ゆきんニュース

2011年3月 (3/4)

月表示:36件中 21-30件目
21 地震:100 hours [2011-03-15 18:46]
11日に大地震が来ました.私の部屋は物損もなく,怪我もなく,電気もガスも水道もOKでした.あ,水道はきょう,一時は止まってしまいましたが(^_^;.それでも,いままで生きてた中でいちばん恐怖を感じた地震でした.非日常的なできごとの連続で気疲れしてます.睡眠障害による眠りづらさが増しています.私はずっと東京と浦安の生活が気に入っていましたので,上京して以来,こんなに北海道に帰りたいと思ったのははじめてです.この100時間,Twitter(英語)とゆきんニュースで伝えた内容を中心にまとめ:(つづく)
22 買い物でパン確保 [2011-03-16 09:04]
けさ8:20ごろにスーパーに行きました.パンを売ってました! 1人2袋までで,少なくなってきてましたが,久しぶりにパンが食える〜.バナナ生活・脱出〜.他の買い物客のことを考え,食糧を買う量は控えめにしました.とりあえず,浦安脱出の19日までの食糧は確保しました.エアコンも灯りも控えめにして,じっと耐乏生活を続けます.
23 地震で目が覚めました [2011-03-16 13:24]
きのうの22時半くらいの静岡の地震に続き,先ほど千葉の東方沖で地震がありました.昼寝の夢の中で地震にあい,目が覚めてしまいました.どちらも浦安は震度3でした.あの3.11の地震に比べれば怖くなく「あぁ,また来たか」って感じです.毎回,震源が異なるのがちょっと気になります.これを書いてる間も小刻みに小さい揺れが来てるような気がします.
24 漢検:準1級◎ [2011-03-16 17:45]
この大地震の中,2/6に実施された漢検の結果通知が発送され,きょう無事に私に届きました.漢検協会の皆さんと郵便の皆さんに感謝です.私がしんどいときや人生の危機の時はいつも,たくさん勉強して試験でいい点数を取ることが,とっても強い心の支えでした.今回も,漢検準1級の合格証書とスコアレポートを見て心が和みました(^^).この喜びを,避難所などで結果通知を受け取ることになった皆さんや,残念ながら生きて受け取ることができなかった皆さんとも分かち合いたいです(つづく)
25 浦安,停電 [2011-03-17 17:37]
14時ちょっと過ぎに昼寝から起きますと,とつぜん,浦安市の公式ツイートで「東京電力から一方的な通告があり」3時間程度の停電が14:30ごろからあることを知りました.寒いからか,電力供給が需要を下回る恐れがあるからだそうです.14:40ごろにすべての家電の電気が消えました.急でしたので,停電が来るまで知らなかった浦安市民も多かったかもしれません.基地局の補助電源で使えると思っていたiPhoneのネット接続(メール,Web,Twitterなど)も使えません.アンテナ立ってるのに…電話を優先? まだ暗くなってなかったのが幸いです.私はPodcastを聴いたりDSiで遊んだりしながら暇をつぶしてました.17:20ごろに電気が来て,ほっとしました….
26 病院に行ってきました [2011-03-18 12:10]
きょう19時から浦安は計画停電しそうです.夕方に病院に行く予定でしたが,診察や調剤が長びきますと停電に間に合わない可能性があると思い,病院に「空いてる時間がありましたら速めに診てもらえませんか」ってお願いして,午前中に診てもらいました.よかったー! 薬局に行くと,きょうは早く閉店するとの掲示があり,やっぱし午前中でよかったと思いました.で,予定通り,あしたから3週間くらい,避難と療養のため北海道に帰省します.震度3くらいの地震なんて毎日ありますんで慣れてて怖くないんですけど,ウンザリしてます(^_^;.北海道は寒いですが,石油ストーブのある家の中は暖かいです.じっくり心身を癒します.あ,それと,きのうからiPhoneの3Gインターネット接続ができなくなっていた(無線LAN,電話はOKだったんだけど…)のですが,さきほど設定をやりなおし,さらに,iPhoneを再起動したら,OKでした.なんで?
27 浦安脱出計画 [2011-03-18 19:56]
病気休暇中(睡眠障害,難治性うつ病)の私は,避難と病気療養のため,あすから約3週間くらい浦安を脱出し,北海道に帰省します.あすの昼の飛行機を押さえてます.実家は受け入れOKで,会社には事情を理解して頂き,きょう診察した主治医も「そのほうがいいでしょう」と言ってくれました.たくさん薬をもらってます.浦安では震度3くらいの余震が毎日のように続いていまして,あの3.11の大地震を体験してれば怖くはないんですけど,ウンザリです.それと,計画停電とかお店での物不足などの非日常的なできごとの連続で,ソワソワしていて精神的な負荷が増えてるためか,眠りづらさが増してまして….もう逃げようって思いました.すみません(つづく)
28 電気がつきました [2011-03-18 20:59]
きょうの浦安は19時から3時間の計画停電が予定されていまして,19時をちょっと過ぎるとバツッと電気が消えました.真っ暗な中で日記を書いたりPodcastを聴いたりしていました.で,21時ちょっと前に電気がつきました.計画より1時間くらい速いです.また消えませんように….きっと,停電してない地域の皆さんが電力を節約してくれたおかげで,需要<供給となったのでしょう.節約してくれた皆さん,ありがとうございます!
29 羽田空港なう [2011-03-19 14:44]
たっぷり時間に余裕をもって羽田空港に来ました.iPhoneがあれば時間がつぶせます(^^).空港は節電で照明が少なめですが,晴れてて自然光が入りますんで,あまり暗くないです.ところで北海道って,余震とか買い占め騒動ってないんでしたっけ? ん〜.
30 北海道なう [2011-03-19 20:35]
北海道の実家に到着してます.外は雪が残っていて寒いですが,ストーブのある家の中は暖かいです.こちらでは余震や買い占め騒動などはないそうで,落ち着いて過ごせそうです.ほっ.茨城北部でまた地震ですか….
  <  2011年 3月  >
 月 火 水 木 金 
       1  2  3  4  5
 6  7  8  9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 

ページの先頭

ゆきん (yukin.nishikawa@nifty.com)