ゆきんニュース

最新記事

最新記事 10 件
1 神戸に行ってきました [2025-10-13 18:30]
9月に神戸旅行に行っていました.とても楽しかったですが歩きすぎたのかどっと疲れが出まして,帰ったあとはしばらく体調がよくなかったでした.ずっと疲労感と体の不調感が取れなくて動画の編集もなかなか捗らなかったので,まずは9月中に30秒のダイジェスト版をうpしています.いつも作っている4分〜6分くらいの動画は1少しじっくり取り組むことにして…たら,政治が大きく動きましたね! 時流に合わせてトークの部分を切ったり付け足したりして,この3連休でようやく完成しました(つづく)
2 神戸に行ってきました(ショート版) [2025-10-13 18:29]
9月22日はお休みを頂いて4連休にしまして,9月21日から2泊3日で神戸旅行に行ってきました.新幹線で新神戸駅に行ってそこからメリケンパークに行って,ちょうど日没の時間にポートタワーに上って景色を満喫しました.震災のことは忘れないですけど力強く復興していて,歴史ある建物を残しながら新しいビルがどんどん建っていて,生まれ変わっていく姿を見ることができました.1泊目は街中のホテル,2泊目は有馬温泉に泊まりました.野々村竜太郎さんで有名な城崎温泉も行ってみたかったのですが,ちょっと遠いです(^_^;(つづく)
3 日記は続くよ [2025-08-31 17:38]
この日記は2000年からはじめて25年も続けていまして,以前は月に何回も書いたこともあるのですが近年は最低月1回ペースでした.で,ことしの夏についにバテてしまい,7月の日記を8月24日にうpしていました.TOEIC SWの結果が悪かったうえに体調も悪くコンサドーレも勝てず立憲も勝てずというのもあり,書く気力がなかなか湧かなかったでした.で,niftyからLaCoocanミニプラン提供終了のお知らせがありました.httpsが使えるLaCoocanスタンダードに移行することにしました(つづく)
4 TOEIC SWでした [2025-08-24 18:38]
7月は体調が悪かったため日記を書くのが後回しになってしまい,8月の下旬になってようやく7月の日記を書いています.この日記は2000年からやっていまして,昔は月に何回も書いてましたが近年は最低で月1回ペースで書いてましたが,遅延してしまいました.いまさらブログやnoteに移転するでもなくWeb1.0時代の動体保存した遺産として細々とやっています.それはさておき,7月に受験したTOEIC SWの結果が出ました.Speaking:130(前回-20) Writing:150(前回−40)(Speaking,Writingは200点満点)で7月に体調が落ちたのが響いたのかダウンでした(つづく)
5 がんばれ蓮舫さん [2025-06-29 19:57]
3年に1回の参院選が近づいてきました.私が住んでいる千葉選挙区は3人区であまり波乱はなさそうですが比例はどうでしょう.ネットの汚い選挙と立憲都連のだらしなさのせいで都知事選では蓮舫さんとその支持者は恥をかかされましたが,満を持してニュー蓮舫として帰ってきました.都議選では立憲は手堅く議席を増やしていて,12年に1度の都議選と参院選が重なるこの年に躍進したいところです.さきの国会で立憲が省庁別審査をやったときに,これは蓮舫さんやりたいだろうなぁと思ってましたし,立憲はさらにこういうのをやるとき蓮舫さんを即戦力として必要としてるでしょう.それだけでも再起する理由になります(つづく)
6 ジークスケープ [2025-05-31 20:20]
ガンダムジークアクス見てます.予想の斜めを行く展開の連続で次どうなるかわくわくです.てゆうか,すべての謎解きが1クールで終わりそうにないのでシーズン2に続くでしょうか.最終回では,死闘を繰り広げるマチュとニャアンの間に消火器を持ったフェルシーが割って入って仲直り…はないか.ジオンが一年戦争で勝った世界の話ということですが,もともと仮想戦記と言ってたとえば日本やドイツがWWIIで勝っていたら? というジャンルがあるらしいです.もしこうなっていたら,という世界をいくつか考えてみました(つづく)
7 きょうは何の日 [2025-04-01 07:49]
ということでエイプリルフールの虚構記事でした.例の折田楓のnoteの魚拓(証拠隠滅を図る前のもの)を参考にしました,というか言い回しを部分的にパクりましたw.実は慶応SFCってかつてはけっこう憧れだったりして,私がそっちに行っていれば今ごろ起業家になってキラキラした人生だったかな…なわけねえだろw.はいはい.ああいうのは似合わないって自分で分かってますから(つづく)
8 株式会社ゆきちゅ [2025-04-01 07:48]
新年度だからというのでもないのですが,実は,私にはICTのエンジニアか研究者になるのと並んでもう1つの長年の夢がありまして,ようやく叶いました.それは起業すること,つまり新しい会社を立ち上げることです.会社名は株式会社ゆきちゅです.事業内容は私のいままでの知識や経験を生かしてネットやSNSやAIを使ったネットの世界のコンサルやマーケティングや広報・PRやというかそういう仕事です.当面は会社員との2足のわらじになりますが,定年後はこちらをメインにしていきたいと思っています(つづく)
9 石垣島に行ってきました [2025-03-23 19:06]
3月13日〜14日に出張で石垣島に行ってきました.きょねんは沖縄(那覇)に行っていまして,今回はその続編です.仕事ですので観光や遊びはほとんどなかったでした.行きは羽田から那覇で乗り継いで新石垣空港へ,帰りは仕事が終わったらバタバタとバスに乗って新石垣空港に行って直行便で帰りました.何か上手いこと理由を付けてもう1泊できたらよかったでした.帰ってからは東京は寒いなと思いました(つづく)
10 TOEICの受験時期をずらす計画 [2025-02-24 20:22]
年明けはまあまあ体調も気分もよかったですが,2月くらいから調子が下がって体が非常に疲れやすかったり元気を出すのに苦労したりしていました.余裕を持って進めてたはずの仕事がずるずる遅れてギリギリで間に合わせるみたいなことがありました(まだ間に合わせてる途中ですが).きょねんも体調と気分がイマイチで,2月のTOEIC LRを受験してスコアが悪かったです.ここ数年はLRを2月ごろ(ことしは3月1日),SWを9月か10月というパターンが続いているのですが,どうも2月も9月も季節の変わり目で気分がよくないのでここで時期をずらす計画を練っています(つづく)
ページの先頭


ゆきん (yukin.nishikawa@nifty.com)