ATN(非同期転送日記)

2018年10月

10月8日(月) .

うちの職場は7月〜9月は出退勤時間が1時間速くなってまして,7月〜8月は日の出が速いですし暑いですので早く起きれてたのですが,9月になって日が短くなってくると,だんだん早起きがしづらくなってきてました.10月に元に戻ってほっとしました.時差出勤とかフレックスタイムとかテレワーク(在宅勤務)とかは,やれる職場はどんどんやればいいんですよ.ICTはそのお手伝いができます(たとえば「働き方改革ソリューション」で検索してみてください).ただしサマータイムはダメです.暑くてオリンピックできないならもうオリンピックを止めればいいです.

もうすぐTOEIC SW .

年度初めには8月の回にTOEIC SWを受けようと思ってたのですが,準備をやってるうちにもっと反復練習をやりたいと思いましたんで2か月ほど延ばしまして,10月14日の回に申し込みました.9月に今治旅行に行って美味しいものを食べて,自転車に乗って,加計流し温泉に入って元気いっぱい…といいたいところですが,季節の変わり目のためか9月下旬〜現在は体調はイマイチです.とはいえ,14日にはなんとか合わせたいです.いまさらもう1回延ばす気はないです.

7年前に試しに受けたときはSpeaking:120/Writing:160(スコア範囲は0〜200)とひどいスコアだったのですけど,このときよりは体の状態はいいですし,仕事で英語に触る機会が増えてますんで,もうちょっと取れる感触はあります.目標にしてるのはIIBC AWARD OF EXCELLENCEが取れるSpeaking:160/Writing:170です.Writingは取れそうですが,Speakingはちょっと足りないかもしれません.

macOS Mojaveでボイスメモが使えるようになって自分の声を録音しての練習がやりやすくなったのですけど,聴いてみるとまだまだだと思います.そりゃぁ後半の難しい問題をスラスラ答えれるようになりたいですけど,試験で点を獲るストラテジーとしてはまず前半の比較的やさしい問題で取りこぼさないことです.前回のSpeakingのスコアが悪いのは取りこぼしてると思います.まずはめいっぱいやってみます.

Writingは,仕事で英語の翻訳やメールのやりとりを何回もやってますんで,7年前よりは少し楽に感じるようになりました.やはり実戦で英語を使うとすごく鍛えられます.書くのももちろんですけど,1回や2回くらい恥をかいてもいいんで喋る仕事もぜひやりたいです.英語の仕事をするとやるとICTやビジネスに使える表現や語彙が身につきますし,それがつぎの仕事にもつながりますしスコアも上がりますんで,いいことづくめです.どんどんやりたいです.

使っている問題集はTOEICテストスピーキング/ライティング総合対策(音声DL付)です.紙の本でなくKindle版でやってます.公式本よりアドバイスが具体的です.著者の浅場眞紀子さんの講義を受けたりお目にかかったりしたことはないのですが,きっと優秀な先生なんだろうなと思います.日本人の英語学習者の弱点や勘所をよく知ってるなぁと思います.

機械が相手なので英検の面接と違って試験官との相性の問題はないですけど,設問との相性はある気がします(答えが思いつきやすい場合とそうでない場合があります)勝負は時の運です.Writingは170必達で,Speakingは160は難しいかもだけど取れるだけ! で,取れなかったらまた来年やるつもりです.SWは自腹でやってますが,私は英語学習マニアなんで年1万円くらい惜しくないです(^^).

ゆきん(yukin.nishikawa@nifty.com)[yukin's page]