ATN(非同期転送日記)

2011年9月

9月6日(火)[9月6日更新] .

野田内閣支持62%って…私も呆れてます(^_^;.総理の首をすげ替えるだけで,この「ご祝儀相場」とは….まぁ,マスゴミの執拗な菅さん叩きが結果的に野田さんを利しているのではないでしょうか.野党がメディアに露出する時間を削れてますし(笑).

リワークLevel 1 .

きょうからリワーク(復職支援のデイケア)に通い始めました.当面は半日+1日の週2回(Level 1)です.少したちますと週2日のLevel 2,そのあと週3日のLevel 3というふうに,段階的に負荷を上げていきます.初日の感想は…早起きと満員電車でちょっと疲れました(^_^;.プログラムは軽い運動などのゆるいものでしたが,主治医からは「緊張しないで,まずは通うことを目標に」とアドバイスを受けていますので,まずは続けることで慣れたいです.

7月下旬ごろから図書館に通っているのですが,近くですし,ラッシュアワーのちょっと後ですので電車はきょうほど疲れないです.それと,朝がかなり速いです.会社より速いくらいです.まぁ,これに慣れれれば,復職してからの通勤が少しは楽になるでしょうから,やりながら慣れていきたいと思ってます.

プログラムの内容は今のところゆるい感じでして,軽い運動とかデスクワークとかです.対人交流を促進するプログラム(ゲームとか卓球のダブルスとか)もあります.私は人見知りするほうですが,同じような病気を抱えてる人同士ですので,まぁ,すぐに打ち解けれるでしょう.

9月20日(火)[9月20日更新] .

ずっと古いバージョンを使ってたのですが(^_^;,Lionになったのを機会にJedit Xの最新版のライセンスを買いました.いままで使ってた人ならアップグレード版がお得ですが,新しく使いはじめるならMac App StoreのJedit X Plus(JChecker・JDiffとのセット)もいいでしょう.

リワークLevel 2 .

きょうからリワーク(復職支援のデイケア)のレベルがLevel 1から2に上がりました.1日半(半日+1日)だったのが,2日(1日+1日)になりました.まぁ,お試し期間が終了したって感じです.Levelは6まであるのですが,まずは次のLevel 3(週3日,内容も濃くなる)にアップするところが最初のヤマ場かもしれません.で,けさは…8:30ぴったりに到着したつもりだったのですが「遅刻ですね」って言われてしまいました(^_^;.もうちょっと速く起きて,速く部屋を出ないと.

朝に起きるのがたいへんです.会社より速い8:30出勤ですし,朝は速く目が覚めてうとうとして,よく眠れてません.内容はあまり覚えてない(思い出したくない)のですが,嫌な夢を見てるみたいだし….眠りが浅いようです.つぎの診察で相談してみますが,睡眠薬を強くしすぎると眠気が強くなりすぎたりふらついたりしますので,処方をどうしてもらうかは難しいです.やれやれ.それと,朝と昼食後は眠たいです….

あと,Level 3を終了するまでに,自分がうつ病になった経緯についてレポートを書くことになってるようです(私はまだ指示を受けてませんが,そのうち話があるでしょう).聞くところでは,かなりたくさんの文章を書く必要があり,何回か再提出するのが普通なようです.どうも,過去のことをふり返るといろいろ嫌なことを思い出して気が滅入るかもしれませんが,まぁ,そのへんは主治医やスタッフと相談しながら無理なくやっていきたいです.

9月28日(水)[9月28日更新] .

きのうは駅売りの夕刊紙とかで「陸山会事件」の判決の件がでかでかと見出しになってましたが,私は,イチローはもう「過去の人」だと思ってますんで関心はありません.世間の人は「話がややこしくてよく分かんないけど,どうせ何か悪いことしてるんだろ」くらいにしか思ってないのでしょうし.

TOEIC SWは11月か12月かな .

9月からリワーク(復職支援のデイケア)に通ってますが,私が好きな資格や英語の勉強もやってます.月1回やってるTOEIC SWを受けてみようかと思ってまして,さて,11月がいいかなぁ,それとも12月がいいかなぁ….あまり先延ばしすぎたくもないですけど,11月じゃちょっと速すぎかなぁ…じゃ12月かなぁ…1月じゃ延ばしすぎかなぁ….う〜ん,決断力が鈍ってます(^_^;.とりあえず,11月の試験の申込締切の10/21までには,11月にするかその先にするか決めるのは間違いないです.う〜ん.

お盆休み明けにTOEICスピーキングテスト/ライティングテスト公式ガイド 新装版という本を買いました.本屋さんから帰ってから見てみますと,ちょっと傷んでました.きっと,何人もの人(たぶん私のような英語学習マニア)が「何だろう?」って思って本棚から取り出してパラパラめくってたんでしょう(ぴかぴかの状態で手に入れたい人は,ネットで買うといいでしょう).で,この本はなかなかいいです.Speaking・Writingの全部の問題の説明とサンプルがありますし,採点についての解説もありますので,参考になります.

あと,インターネット経由で本番同様の練習ができるTOEICプラクティスオンライン:スピーキング/ライティングというのもあるのですけど,よくよく見るとこれはWindowsでないと受けれないです.うちにはMacしかないので…残念(/_;).試験でアンケートか何かがあったら「Macでも受けれるようにしてほしいです」って書くと思います.必ず(笑).

SWができたばかりの2006年7月に,この日記で「サンプル問題を読んでみよう(SpeakingWriting)」という記事を書いてます.公式ガイドを詳しく見てみますと:「実際的な場面をテストする」というのは当時に思ったとおりですが,あまり怖がりすぎる必要はないという印象です.公式ガイドを使って練習してけば何とかなりそう…ですが,簡単に高得点が取れそうでもなく…まぁ,備えることはできるでしょう.

で,練習の手応えを見て受ける時期を決めたいのですが,う〜ん,Writingはそこそこできそうな気がするんですが,やはりSpeakingが….限られた時間の中で,考えたことがよどみなくスラスラと英語で喋れるようになりたいって思いますねぇ….で,このテスト向けの練習をすれば,英語での電話とか留守電といった「実際的な場面」にも慣れれると思いますので,やりがいはあると思います.きっと.

あとこれをやっていると療養態度が悪いとかできるんだったら仕事しろとかいろいろケチを付けられるので極秘でやってる漢検1級ですが,準1級をやってた頃はまったく手が届かないと感じてたのが,反復練習をやってますと,だんだん「もうちょっとで届くかも」って漢字になってきました.とはいえ,10月の試験には間に合いません(5割か6割くらい取れそうですが,合格ラインは約8割)ので,まだ受けません.1月の試験まで4か月もありますので,それまでには届く…かなぁ.やってると面白いですし,頭のリハビリになると思いますので,細々と続けたいです.

ゆきん(yukin.nishikawa@nifty.com)[yukin's page]