[<-2008年7月] [3日|22日|23日] [2008年9月->]
ここ1〜2か月の間に,古くなって痛んでた腕時計,夏用のスーツ(クールビズなんで上着はめったに着ないけど),ベルト,通勤用のかばんを一気に買い換えました.月末,社外にお出かけするイベントが多かったんで,ボロい格好でお出かけせずに済んでよかった〜.
8月9日〜19日と,土日+夏期休暇+土日+年休2日と,11日間のちょっと長めの夏休みにして,北海道に帰省します.原油高で飛行機代が高いですが….ってゆうか,先週のitSMF Japan コンファレンスのお祭りが終わってほっとして,気分はもう夏休みに飛んでしまってます.今週はちょっとダラダラ〜って感じになるかも(^_^;.
8日は2時間年休で病院に行って2週間分の薬をもらって,荷造りと洗濯をします.9日には16時から厚別でコンサドーレのホームゲームがあるんで,昼の飛行機で直行です! で,あとはお墓参りに行く以外はとくに出かける予定もなくダラダラ〜っと充電して,17日にはドームで2試合連続のホームゲームです. で,19日に東京に帰ります.ちなみに帰ってからすぐには,24日に三ツ沢で3試合連続の生観戦です.ここで3連勝して横浜Mを蹴落として,一気に降格圏から脱出してほしいです!
闘耳は,帰省前に一旦おわりにします.リスニング能力は向上した気がするんだけど,CDについてる模試の出来がいまいち….訛りがあるのと,簡単な問題が少ないのと,「Go on to the next page」がないので時間に余裕がなく本物のTOEICより速く進むのが原因かな.あとは知らない単語が出てくるので,これは覚えるしかありません.来年3月の本番前にこの模試に慣れておけば,本番はもっとやさしく感じられるはずです.
で.休み中はダラダラ〜っと過ごして充電して,帰ったらいよいよ.com Master★★★(トリプルスター)のリベンジ開始です.えっ,★★★の公式テキストが値下げ! う〜ん,でも,やっぱ高い….2008年度はカリキュラムやテキスト章立てに大きな変更はない
ようなんで,きょねんのテキストそのまま使おうかな….テキストに載ってても出題されてない部分もあれば,テキストに載ってない問題も出てるし….予想問題集や過去問の本がないのが悩みの種ですが,ことしは秘策を考えてます.
休み中は充電できるからいいんですが,きょねんもおととしも,9月〜10月に夏が終わって日照時間が短くなっていくとともに体調が悪くなっていってるのが心配です.2年連続で11月に再度の休職・病休となってしまっているんで…ことしこそは体調を維持し,なんとか病休せずに年を越すことが目標になります.ことし年を越せれば,来年からもだいじょうぶかな….
気温が下がってきて,ことしの東京のクソ熱さも一段落…だったらいいけど.これから日が沈むのが速くなって日照時間が短くなって,ますます眠気が増しそうな….
夏休みが終わりました.いつもなら帰省中に日記を1度や2度は書くと思うんですが,ことしはオリンピックを見るのが忙しかったのと眠かったのと14日にPowerBook G4が故障したことから,ぜんぜん更新できませんでした.その間の様子はゆきんニュースに書いてましたが,予測変換のない古い機種のPHSなんで打つのに時間がかかってたいへんでした(^_^;.修理したPowerBookがきのう帰ってきたので,脳内Time Machineでこの夏休み前後のことをふり返りたいと思います.
ことしの北海道の夏は涼しく,昼でも30℃に届かず,夜にはす〜っと涼しくなる,クーラーいらずの心地いい日々がずっと続きました.じゃ,よく眠れたかというと…あいかわらず,睡眠障害のせいで途中で目が覚めてよく眠れませんでした.そのぶん昼間が眠くてゴロゴロした日が多かったです.
ちなみに,画像は,実家の庭に来てた黒白の猫です.とっさに窓ガラス越しに撮ったんでピントがあってなく,窓に扇風機が写り混んだりしてます(もっと鮮明に撮ろうとして窓を開けたら逃げられた).あと,もう1匹,黒っぽい猫もよく来てました.
さて,前の日記を書いてからの様子はどうだったかというと:
そうそう,それと,15日のアップルストアでジーニアスにいろいろやってもらってる間の暇つぶしにMacの雑誌を渡されたので,iPhoneの記事を読んでたら「じゃiPhone触ってみますか?」ってことで.白のiPhoneを触れました! 店内だったんで無線LANでつながってたようですが,Webがサクサク見れて楽しかった〜.私のWebページは,何も手を加えなくてもiPhoneでバッチリ見れますね! こうゆう「PC以外のいろんなブラウザでWebを見る時代が来る」ことを考えてHTML+CSSを設計してますから(^^).ただ1点,「最近の日記」のページでゆきんニュースを表示してるiframeが一部じゃなくて全部が見えてしまって間延びしてしまうのですが,これはしょうがないのかな….
野球は4位,シンクロのチームは5位で,もう実質上オリンピックは終わっちゃった気分です(閉会式はどうせまたヤラセだろうし…).4年前のアテネの頃はうつ病で休職してました.今回はいちおうフルタイムで働いてますが眠くて疲れてます.4年後のロンドンの頃には,うつ病じゃない状態で楽しめるんでしょうか….
修理に出してたPowerBook G4が退院したんですが,ロジックボードを交換したら,こんどはメモリが調子悪いようです.このPowerBookにはもともと256MBのSUMSUNGのメモリが2枚入ってたんですが,買ったときにBUFFALOの512MBの2枚を買って差し替えてずっと使ってました.修理から帰ってきたところ,BUFFALOのメモリが512MBのはずが256MBとしか認識されなかったり,ちょくちょく固まって再起動しなくちゃならなくなったりしました.あれぇ?
これは本体よりメモリが怪しいな…ということで,いまは,買ったときから眠っていたSUMSUNGのメモリと2枚とも入れ替えてます(どちらか片方だけ入れ替えるのも試したんですが,やっぱ不安定みたい).2枚ともSUMSONGにしてからは,安定して動いてるようです.もうこれ以上,原因を追及したり修理に出したりするのがめんどくさいから,次の世代のAirが発売されるまでこのまんまSUMSONGで使いつづけようかな….256MB×2=512MBといえば,Leopardを動かす最低限の量だけど….
[<-2008年7月] [ページの先頭] [2008年9月->]
ゆきん(yukin.nishikawa@nifty.com)