ATN(非同期転送日記)

2008年4月

4月1日(火)[4月1日更新] .

コンサドーレ,リーグ戦も勝って調子が上がってきましたね〜.柏では三浦監督がサポーターに興奮してたそうです.こうゆう勝てる時期に勝って勝って勝ちまくって勝ち点を稼いで順位を上げて,J2降格のことは気にしなくていいようになってほしい〜.

宮崎県に移住します .

実は,突然ですが,宮崎県に移住することになりました.宮崎でケータイのサイトを作っている会社からヘッドハンティングされちゃいました.東京の生活が気に入ってたんで最初は断ったんですが,採用担当者の方と社長さんの熱意と三顧の礼でくどきおとされまして….これから部屋探しや引っ越しや手続きをやって,連休明けあたりから働き始める予定です.

「うつ病が治ってないからバリバリ働けませんよ」って言ったんですが,「じゃ,治るまで残業はゼロでいいから」と寛大な気遣いを頂きました.むしろ,環境を変えることがプラスになるかと思います.そもそも会社自体が残業が少なく,徹夜や休日出勤もほとんどないそうです.休みの日はサーフィンとかゴルフに遊びに出かける人が多いようです.社長さんが,3Kとか7Kとかいわれているうちの業界を「どげんかせんといかん」という意識を強く持っていて,楽しく働ける環境作りに気を配ってるそうです.せっかくだから,サーフィンはじめてみようかな….

いままで2回ほど下見に行ったんですが,いいところですね〜.冬でも暖かいし,食い物はうまいし,なんといっても家賃が安いからお金が貯まりそう♪ あと,スキー場があるのにはびっくり(^_^;.さすがに,マンションを買うまでの覚悟はまだできないんで賃貸にしますが….通勤も満員電車じゃないんですごく楽そうです.自転車でも行けそうだけど,車で通勤しちゃおうかな〜.

仕事は,ひとりで何役もこなさなくちゃいけない感じになりそうです.サイトの企画から設計からプログラミングからテストから運用まで….とくに,ケータイやPHSのキャリアや機種ごとの微妙な違いをテストするのが力仕事になりそうです.iPod Touchにも対応しないとね(^^).そうそう,ひさしぶりにプログラミングすることになりそうなんで,PHPとかRubyとかPythonとかの勉強をしてます.Java Servletやケータイ向けのJavaアプリも書くかも.Macだと,みんなTerminalで動かせるから便利ですね.

ちなみに,県庁にも行きました.なんだかH大の農学部を思い出させるような立派な建物でした.残念ながら,東国原知事は出張してたみたいで不在でした.こんど行ったときは生で見てみたい〜.宮崎を日本のシリコンバレーにしたいという意向だそうなんで,私も微力ながら力になりたいと思います.はやく仕事がしたいですね〜.わくわく.

きょうは何の日 .

ということで,例年どおり23:59,ネタばらしの時間になりました.もちろん,移住の話は年に1度のエイプリルフールのネタです.宮崎県には行ったことはないですし,行く予定もありません.宮崎県だからって「そのまんま」本気にしないでくださいね〜.

きょねんはすごくブラックなネタだったんで,ことしは一転して南国の明るい話題にしてみました.この虚構の細かい部分を作りこむ際には,Wikipediaの宮崎県の記事を参考にしました.「「iモードコンテンツ生産量」日本一」ってほんとなんでしょうか….それにしても,もし移住するとしたら,テレビのチャンネルが少ないのはやだなぁ(^_^;.

4月10日(木)[4月10日更新] .

ええ,宮崎には行きません.東京が大好きです!(浦安市在住だけど).来年は,きょねんやことしのを超えるインパクトがある虚構を思いつけるかな〜.う〜ん.

フルタイムでくたくた .

短縮勤務からフルタイムになって2週間くらいたちました.あした休まずに仕事すれば,4年ぶりにフルタイム×週5日仕事したことになります(先週は,金曜日に病院に行くため2時間年休をとりました).5時くらいになるとスタミナが切れてきて,夜遅くまで残業してるような気分になります.木曜,金曜になるとくたくた….

あいかわらず睡眠がよくないです.朝は起きづらく,昼間は眠く,夕方は疲れて,夜はよく眠れないです.寝付きが悪かったり途中で目が覚めたり速く目が覚めたりするので,いくら寝ても寝不足です.土日は,サッカーがない日は夕方まで寝込んでることが多いです.寝不足だから疲れるのかなぁ.

これでも,周りからは「だいぶ元気になりましたね」「顔色がよくなりましたね」って言われます.以前は相当しんどそうに見えたんでしょうか(^_^;.3月頃から,職場の飲み会にも出れるようになりました.ただ,お酒はだめです.もともと体質的に飲めない(ビールならコップに2杯くらいが限界)うえに,抗うつ剤を飲んでいるためお酒を飲むと気持ち悪くなるし,ここ数年ずっと飲んでないんでお酒への慣れや耐性がなくなってます.ビールを一口すすってもおいしくなく「なぜこんな苦いものを…」って感じです.

あしたは金曜日,あと1日がんばれば土日は寝たいだけ寝れる〜.

4月11日(金)[4月11日更新] .

札幌,あしたは一度も勝ったことがないジュビロ磐田とドームで対戦です.いや,ジュビロといっても昔の最強チームだった頃のジュビロじゃないだから,ひょっとしたらいまのジュビロだったら勝てるかも,って思いたいところですが….

続・道徳の点数化 .

ゆきんニュースできのう速報しましたが,子どもの道徳心を偏差値化 各地の小中学校でテストという記事が朝目新聞に出まして,それに対して図書文化社の見解が出てた件が気になってしょうがありません.なんだか,きょねんのエイプリルフールのネタが現実になったような気がしまして….別に朝目新聞が正義で業者が悪だと決めつけるわけではないんですが,この見解,やっぱりなんか変です.

ほんとに検査項目そのものを掲載している点最大の問題点なのかなぁと首をかしげてしまいます.同記事には標準検査に関する重大なる事実誤認・誤解が随所に見られ,開発した機関として看過できないものがありますというなら,そこが怒るポイントなのかどうか疑問です.問題項目を著者及び出版元の了解を得ずに掲載していることは,著作権保護の観点から見ても決して許されるものではありませんとまで言うと,やっぱし筋違いだと思ってしまいます.

本当に,この検査が道徳心を点数化して子どもを評価したり序列をつけたりするのが目的でないというなら,まずその点をはっきり言うべきです.でないと,いくら実態を客観的に把握して,適切な指導計画を立案することを目的としていて,「道徳の時間」の数値評価を目的としたものではありません。「学校の教育活動全体を通じて養われる道徳性」の発達状況の実態を客観的に把握するために,全国基準のデータを収集するもので,その結果は指導に生かされるものと綺麗事を並べ立てたところで「真の目的は違うんじゃないか」と邪推してしまいます.ナイフを子どもに売っておいて「これは人を刺すためのナイフではない」と言っているような違和感を感じます(あ,例えが悪いか).

どうも,個人的には,道徳のテストでいい点を取るのは「要領がよくてずる賢い子」で,悪い点を取るのは「自分の気持ちに正直で素直な子」だと思えてしまいます.子どもの頃の私がそんなテストを受けたら,悪いほうのグループにはいるような気がするから,そっちのほうが自分と同類だと感じて共感しちゃうかも.いま受けたら,けっこう出題者の意図を読んでいい点取れるかな〜.それとも,ひょっとしてSPIみたいに「私は一度も嘘をついたことがない」などのトラップ設問が紛れ込んでいて,自分をよく見せようとすると見破られるのかも.

まぁ,道徳に点数をつけたり偏差値を出したりして序列をつけるようなことがなんか変だという違和感を社会が共有してるうちはまだいいかもしれません.そうゆう違和感がなくなって,道徳の点数化がふつうに行われて,成績評価の材料にされたり推薦入試の選考に使われたりするような社会になったら怖いです.で「道徳テスト攻略法」みたいな本が本屋に平積みになってたりしたら,それはそれで変ですが.

4月16日(水)[4月16日更新] .

札幌,きょう千葉に勝てば,ナビスコ杯Cグループの首位に躍り出ます! もしかして,ことしはカップを獲るチャンスかもしれない…って考えるのはまだ速いけど,目標のベスト8が見えてきたってところでしょうか.

TOEICいまいち .

3月22日のTOEIC団体受験の結果が出ました.Listeningが435点(前回から-30点),Readingが470点(+15点)で,合計が905点(-15点)と,出来はいまいちでした.Readingのほうがよかったのは感触どおりでした.Listeningで波に乗りきれず,細かいところまで聞き取れなかったのがそのままスコアに出ている感じです.

これで,次回に向けてはListeningを重点的にやるべきだということがはっきりしました.前回より下がってたのはがっかりでしたが,伸びしろがたっぷりあるというこことです.同じ教材をずっと使っていてマンネリになっているんで,新しい教材を探そうと思います.1回聴いただけで細かいところまで聞き取れる耳を鍛えたいです.Readingも文法をもっと極めたい気もするけど,フルタイムになって可処分時間が限られますので….次回は自己ベスト920点を超えたい〜.

新TOEICになって,ABILITIES MEASUREDって数値が出るようになったんですね.こんな感じでした.

PERCENT CORRECT OF ABILITIES MEASURED
Listening Reading
短い会話、アナウンス、ナレーションなどの中で明確に述べられている情報をもとに要点、目的、基本的な文脈を推測できる 88% 文書の中の情報をもとに推測できる 93%
長めの会話、アナウンス、ナレーションなどの中で明確に述べられている情報をもとに要点、目的、基本的な文脈を推測できる 89% 文書の中の具体的な情報を見つけて理解できる 100%
短い会話、アナウンス、ナレーションなどにおいて詳細が理解できる 91% ひとつの文書の中でまたは複数の文書間でちりばめられた情報を関連付けることができる 95%
長めの会話、アナウンス、ナレーションなどにおいて詳細が理解できる 86% 語彙が理解できる 100%
_ _ 文法が理解できる 92%

4月25日(金)[4月25日更新] .

この不景気にもかかわらず,Macは売れに売れまくってるらしいです.ここ数年はiPodがAppleの業績を引っ張ってた感じがしないでもなかったですが,この第2四半期はMacが前年同期と比べて出荷台数51%,売上高54%増加したそうです.機種ごとの売れ行きは公表されてないですが,やっぱし「Air効果」かな〜.

連休は充電 .

あした26日からは,連休で少しのんびりできます.とはいえ,仕事で,最近に新しくなった社内で使ってる某システムに不具合があるようで,問い合わせしてるんですがまだ解決せず,もやっとした気分のまま休みに入ってしまいます.電話して「速く何とかしろっ!」って怒鳴りつける気力もないし….てゆうか,1か月くらい,ほぼフルタイム×週5日で仕事して,くたくたに疲れ切ってます.

4月26日〜29日:28日を年休にして4連休にしました.お買い物と床屋には行きますが,あとはとにかく寝れるだけ寝たいです.あと,29日は埼玉スタジアムで札幌vs.浦和です! ことし最も楽しみにしてた試合です.札幌,クライトンとダヴィで点が取れたらいいいなぁ〜.それと,ひょっとして曽田がFW? 闘莉王との空中戦が見せ場かも〜.数年ぶりに実現したこの「伝統の一戦」,2000年のJ2のような名勝負を期待しちゃいます.わくわく.

4月30日〜5月1日:いちおう仕事します.問題が解決してればいいなぁ.

5月2日〜5月6日:2日を年休にして5連休にしました.2日は洗濯して,病院に行って,夜に帰省します.3日からは実家でゆっくりします.で,6日はドームで札幌vs.東京Vです! ことし最も負けることが許されない試合です.かつて札幌をJ2に落とした「凍傷」柱谷監督と,すったもんだの末に復帰したフッキに,4万人で最大級のブーイングを浴びせてやっつけましょう! で,6日の夜に帰ります.

7日からはまた仕事です.6日までに充電して,ダウンせずに週5日なんとか働けるようにしておきたいところです.

続・道徳の点数化(2) .

11日の日記で道徳のテストのネタを書いて,図書文化社の見解がなんか変だと書いたんですが,さきほど,ふと図書文化社のページを見直すと,訂正記事(西部本社および名古屋本社版)と謝罪が出されてたそうです.asahi.comの検索にはひっかからないんだけどなぁ….

朝目新聞の勇み足か煽り記事だったと片付けるのは簡単ですが,その「検査」を国や自治体や教育委員会や学校や教師がどう利用するのか,そしてその結果を子どもや親がどう受け取るのかという問題は残ります.私なんかはひねくれてるから,子どもが道徳でランクづけされるんじゃないかとか,道徳で点数が悪かったら自分は悪い子なんじゃないかって思って落ち込むんじゃないかって不安が頭から離れません.

図書文化社はあらためて強調いたしますが,本検査の目的は「道徳心」の数値評価あるいはランクづけにあるのでは全くなく,道徳性の実態を把握して適切な教育課程を編成することにあります。って書いてますが,そうそう,そこが問題なんですって! この検査を利用するならするで,結果をどう活用するか,子どもや親に対する説明責任をどう果たすか,見つかった問題点をどうフォローするかなどを慎重に計画を立てて,万全の配慮をすべきです.そうしてれば,あんな記事にはならなかったかもしれませんから.

4月27日(日)[4月27日更新] .

連休で寝たいだけ寝れると思ったら,気味悪い夢を見る(内容は覚えてないけど後味が悪い)ので寝るのが怖いし,コンサドーレは新潟に負けるし,お財布を洗濯しちゃうしで,全くついてないです.うつが悪化しそう….あさってのダービーで浦和に勝てば少しは気分よくなるんだろうけど,頼みのダヴィが出場停止…う〜ん.

とーみみ .

前に書いたとおり,4年半ぶりに受けたTOEIC団体受験で905点しか取れませんでした.とくにListeningが435点と前回から30点も下がってしまって「何という失態だー! Readingしかできないことを晒してしまうなんてー! 俺は…僕は…私は…」と叫びたいくらいでした.というわけで,Listeningの勉強をはじめることにしました.体調のほうは毎日くたくたに疲れてますが,勉強大好きな私はITか英語か何かを1日30分くらい勉強してたほうが生活リズムがよくなるくらいなんで,たぶんだいじょうぶです.てゆうか,前のTOEICの失態で「どげんかせんといかん」という気持ちが強くなってきてます.

ことしは.com Master ★★★(トリプルスター)の再々挑戦も(たぶん)あるのですが,まだだいぶ間があるんで,まず2,3か月はListeningをやって,それから★★★をやって,12月に★★★が終わったらまたTOEICに戻るって感じでいこうと思います.あと,もしかしたら下期に海外出張があるかもしれない(その頃までに体調が出張できるくらいに戻ってればの話ですが)んで,Listeningや発音を鍛えておきたいという事情もあります.

で,Listeningの新しい教材ですが,闘耳 発音でTOEICテストのリスニングを攻略する(松澤喜好,ダイヤモンド社)を買いました.同じ著者の姉妹本で 英語耳 英語耳ドリルというのもあるんですが,やっぱし私はTOEICが大好きなので,TOEICを題材にしている闘耳がいちばん合ってると思いましたんで闘耳にしました.さっそくCDをiTunesに入れて,発音練習をはじめています.最初はじっくり解説を読みながら探り探りやってますが,慣れてくればすらすらできそうな気がします.

本当に,著者が言うとおり「自分の口で発音できる音は容易に聞き取れる」のかどうか,正直言って半信半疑ですが;現状を打破するには新しい問題集で新しい勉強法を取り入れてなんとかしないとということで….新TOEIC対応の実戦問題が2回分ついているだけでも十分な価値はあると思います.2〜3か月,100回練習すれば「英語耳」になれるかなぁ….で,Listeningで,調子が悪くても450点以上は楽に取れるようになりたいなぁ….

ゆきん(yukin.nishikawa@nifty.com)[yukin's page]