ATN(非同期転送日記)

2005年4月

4月2日(土)[4月2日更新] .

きょうも夕方まで寝込んでました.でも夜になるとちょっと楽になります.

10周年記念 .

この4月で,私がWebに出会って10周年になります.これを記念しまして,95年当時に大学のWebサーバで公開してたコンテンツの復刻版をつくってました.研究室のワークステーションでMosaicを開いていろんなページを見たり,HTMLを書いたり画像を貼り付けたりして「これを使って何ができるだろう」とワクワクしてた頃を思い出します.懐かしい〜.

石拾いゲーム 川渡りゲーム

復刻版といっても,新たにHTMLを書いたり画像を作り直したりしてます.(たぶん)ケータイでも遊べるようにしてみました.ぜひお試しください.

4月14日(木)[4月14日更新] .

おとといからまた薬が替わって,きょうはちょっぴり元気がでてきました.

Tiger登場 .

この4半期は前年同期と比べ売上高が70%増加、純利益は500%以上増加と,MacもiPodもたくさん売れて絶好調のAppleから,いよいよMac OS X 10.4 Tigerが4月29日に発売されます.これでSafari RSSでゆきんニュースをチェックできるようになりますね.わくわく.

ゴールデンウィークに帰省しますんで,29日は北海道にいます.PowerBookは持って行くけど,まぁ,Tigerを買うのはあとでもいいかな.

4月16日(土)[4月16日更新] .

中国が大変なことになってますが,ここは冷静に冷静に.こうゆうときこそ「大人の対応」です.

Mail移行大作戦 .

1998年の11月ごろからずっとARENA Internet Mailerというメーラを使っていたのですが,すでに販売終了から2年以上たち,そろそろ修了しようと思ってました.で,TigerのMailならSpotlightの検索が使えて便利かな〜ってことで,Mail(Mac OS Xのメーラ)に移行することにしました.あと,最近はエロスパムが非常に多いんでMailのスパムフィルタを使いたいってのもあります.

ちなみにARENAは,Macによく似合っていて当時としてはなかなか良いメーラだったんですよ.ちなみにARENAの前は,Cyberdog…これも個人的には良かったんです(^_^;.ぐぐってみたらCyberdog User Pageって出てきました.懐かしい〜.Cyberdogのメーラも強力な検索機能がウリでしたっけ.

ARENA→Mailの移行は以前に試したことがあって,メールボックスファイルに.mboxという拡張子をつければ読み込めることがわかっていたので,きょう,さっそくやってみました.あ,移行はOSをTigerにしてからにしようとも思ったんですが;万が一Tigerで読み込めなくなってたら困りますんで,早くやることにしました.

読み込んで,それから,きのうのメールを開いてみると…あれっ,文字化けしてるぅ.エンコーディングを自動選択にすると読めます.う〜ん,どうやらARENA内部ではメールをShift_JISで保存していて,読み込んだファイルもShift_JISになってるんだけど;MailはISO 2022-JPで開こうとするわけですね.過去の何百通というメールをいちいちエンコーディング指定し直すのはめんどいです.ううむ.

ふとメールボックスファイルをJeditで開いてみると,な〜んだ,ただのテキストファイルじゃん,ということで,メールボックスファイルごとぜんぶISO 2022-JPに変換してから読み込み直して一件落着.ぶじMailへの移行が完了しました.これでいつTigerに移行してもOKです.めでたし.

さぁ〜,まずはスパムフィルタを鍛えようかな.

4月17日(日)[4月17日更新] .

サカつくはちょっと飽きたので休止中です.気が向いたらまたはじめます.

嫌いな男No.1 .

日刊スポーツによるとテレビブロスの嫌いな男ランキングでホリえもんが1位だそうです.「旧世代に挑む若者の代表みたいな図式に単純な男子はだまされちゃうんだろうけど、ようするに浅慮で軽薄な目立ちたがり屋」ってコメントが紹介されてたけど,私はだまされなかったぞ!

このランキングは同誌の連載陣や編集スタッフ、読者ら672人の女性から意見を集め、複数回答可のポイント制で順位付けしたんだそうで,やっぱし女性のほうが物事の本質を見抜く目があるのか〜と感心しました.それはさておき,やっぱしホリえもんを「時代の寵児」「変革者」なんてゆうのは買いかぶりすぎ,過大評価しすぎ(強調のためあえてトートロジー)ですって.奴はただのITバブル成金,ただの「テレビによく出てる社長さん」にすぎないですよ.

来週には和解がまとまりそうで,フジとライブドア両者があまり損をしない解決でめでたしめでたしとなりそうです.フジは北尾さんがいなかったらもっと不利になってただろうから助かったってことでしょう.ライブドアはフジ支配の野望が果たせなかった点で榊原さんの予言どおり「この勝負は負け」ですが,この取引で若干の利益を出して「稼ぐが勝ち」と言い張るんでしょう.でも本当の勝者はリーマンと村上ファンドか? ニッポン放送は…従業員様にはまったくいい迷惑でしたね.お気の毒です.

以前にも書いたとおり,これからフジとの提携で世界を変えるような何かすごいものを生み出せば,ホリえもんを本物のイノベータとして認めてあげてもいいですよ.番組のネットでの配信は著作権の問題が複雑で難しいってのは別に何年も前からわかりきっている話なんだけど,この困難を乗り越えて新しい時代を切り開いてみせれば本物でしょう.ちょうどAppleがiPod+iTunesで音楽配信を切り開いたように.

4月19日(火)[4月19日更新] .

心待ちにできないLonghorn(ITmedia)….発売延期や中身の変更が繰り返される状況を見ていると,どうしてもCoplandを思い出してしまいます(笑).

病院に行ってきました .

いつもは2週間に1回のペースで診察してもらってるんですが,前回の病状がひどく悪かった(1日中寝込んでた)んで,きょうは1週間での診察となりました.薬を替えたおかげか調子がよくなってきて,昼間の眠気が減ってきのうとおとといは昼寝しなくて起きてられたことなどを話しました.

先週からのんでる薬(テトラミド)が合うみたいだということで,量を少しずつ増やしながら続けることになりました.いまのところ副作用はほとんど感じないですし,もうちょっと効き目を強めるくらいがちょうどいいかなという感じですので納得です.いままで10種類以上の抗うつ剤(の1種類あるいは2〜3種類のいろんな組合せ)を試してきて,ようやく救世主登場か…って喜ぶのはまだ速いかな.

振り返ってみると,よくなってきてこの調子で回復してくれれば…と思った時期が去年の5月上旬と11月上旬の2回ありましたが,どちらも結局は頓挫して1日中寝込むような状況に逆戻りしてたのでした.こんどこそ3度目の正直でうまくいってほしいな〜と願っています.

フジvs.ライブドアまとめ .

きのう和解がまとまりました.フジが1株6300円でニッポン放送株を買い取るということで,結局この騒動で損をしたのは「当初の5950円でTOBに応じた株主」ですね.日枝さんの「忸怩たる」思いとはつまり,素直に応じてくれた株主に損をさせちゃってすまないということでしょう.TOB価格を引き上げてればね〜.

で,ホリえもんについて:え〜,実わ,私はホリえもんという人物について別に嫌いでも好きでもなく,うらみやねたみがあるわけでもないのですよ.2月8日の株買い占めまでは「テレビによく出てる社長さん」としてふつうに見てました.ちょっとチヤホヤされすぎかなという気がしないでもなかったのですが.

で,この騒動になってから,同じIT業界人(社長と平社員という立場の違いはあるけど)として,この「チヤホヤされすぎ」にムカついてきたんです.こんなくだらないマネーゲームが大成功して,日本のIT業界の規範になって真似する奴が続々と出てくるようになったら嫌だと思いました.世界を変え,人々の生活向上の役に立つような夢のある仕事を達成した人こそが規範になるべきだと考えるからです.そう,SBIの北尾さんが使った「義憤」という言葉がぴったりな,そんなムカつきでした.

おとといホリえもんが嫌いな男No.1になったことと,きのういい形でフジとライブドアの和解が成立したことで,だいぶ私のムカつきはおさまりました.ホリえもんへのチヤホヤされすぎが解消されてきたことと,くだらないマネーゲームが蔓延して日本のIT業界が夢を見失う事態が回避されたことをうれしく思ったからです.これできょうからは2月8日以前のように,ホリえもんが出るテレビをむかつくことなく楽しむことができそうです.めでたいめでたい.

あと(たぶん他の人はあまりほめないだろうから)日枝さんをほめてあげたいです.この人がもし弱腰だったりしたら,もっと不利な条件を飲まされてるか交渉自体が決裂するかで,フジの株主や従業員に大きな損害を与えていたでしょう.ライブドアの「支配」野望を打ち砕いて,なおかつ必要以上の無駄な争いは避けて,いい落としどころでうまく決着させたのは見事な交渉力です.さすが,鹿内一族との闘争を乗り越えきただけのことはあります.

というわけで,ホリえもんみたいになりたいか,それとも日枝さんみたいになりたいか? と問われれば,私は日枝さんになりたいと答えますね.あ,それとも,いちばん得をした(?)北尾さんのほうがもっといいかなぁ? …万年平社員の私には3人とも無理だろうけど(笑).

4月24日(日)[4月24日更新] .

ウイルスバスターが大変なことになってます.もしかして:電賊が,細工したパターンファイルをトロイの木馬やスパイウェアやDNSポイズニングなどを使ってばらまいて,いちどに何万台ものPCをダウンさせたりできるんでしょうか.恐ろしい….

HTML/XHTMLの修正 .

ゆきんニュースこの日記のトップページ(と,ゆきんのトップページも)をW3C Markup Validation Serviceでチェックしたところ,HTML/XHTMLの書き間違いが見つかったんで直しました.Webブラウザが多少デタラメなHTML/XHTMLでもエイヤっと解釈して表示してくれるんで,たぶん実害はあまりないだろうなぁと思って対応を怠けてました.すみません.

(1) ゆきんニュースで<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="(RSS のタイトル)" href="(RSS フィードの URL)">のタグを閉じ忘れてました.XHTMLなら<link ... />か<link ... ></>とすべきでした.Firefoxのライブブックマークのページの「Webサイト制作者の方へ」からコピペしたあと,タグを閉じるのを忘れてたんです.生成してるPerlプログラムの修正が必要でした.22日のアップデートで治しました.

(2) 日記のトップページとゆきんのトップページで使っていたa要素のtarget=_blank(別ウィンドウでページを開く)とiframe要素(ページの中に別のページを表示する枠を埋め込む)がHTML 4.01 strictでは使えないことが判明.target=_blankは,私はここでは別ウィンドウを開いたほうが自然かと思ってたんですが;同じウィンドウか別ウィンドウかは読者の操作に任せてもいいかな〜と思いました.iframeについては修正案がいくつかあり,それぞれ一長一短があって迷いました.

  1. transitionalにする:これなら少ない手間で手っ取り早く対応できて,ブラウザでの表示もたぶん変わりません.ただ,このページではいままで「strictでどれだけ凝った見栄えのページを作れるか」に挑戦してきたつもりなんで,いまさらtransitionalにするのはどうかという忸怩たる思いも….ううむ.
  2. 枠の埋め込みをやめる:実は「この枠のせいで,日記を読むのに画面を余分にスクロールするのが面倒でうざい」と思ってる読者もいるかもしれないって,頭の隅っこのほうでずっと気になってました.ただ,この枠をなくしてリンクだけにすると,ゆきんニュースを宣伝する効果がかなり落ちそうです.とはいえ,5か月近くたって,いつも読んでくださる皆様への周知は済んだということで,ひっこめてもいいような気も….ううむ.
  3. object要素を使う:HTML 4.01では<iframe src="xx.html">の代わりに<object data="xx.html">と書いてもページの中にHTMLを埋め込むことができる(実はきょう気づきました.仕様書邦訳)参照)んです.これなら枠を埋め込むことができてしかもstrict! ですが,ブラウザの対応がどうも….SafariとFirefoxとRealPlayerはOKのようですが,IE(Mac)だと指定した大きさの空白だけができて中身が表示されません.何も表示されないならまだしも,ぽっかりと空白だけができるのには違和感があります.WindowsのIEについては手元にないのでわかりません.ううむ….
    この下に,objectでゆきんニュースを埋め込んでみました.いまお使いのブラウザではどう表示されてますか?
    <このブラウザはobject要素に対応していないようです>
  4. SSIで埋め込む:@homepageではSSIは使えないんでダメです.ううむ.

対処:トップページはiframeを廃止し,ついでにちょっと書き直しました.日記は暫定的にtransitionalにします.そのうち気が変わったら別の対処をするかもしれません.

余談:間違って<object src="xx.html">と書いてもSafariではちゃんと表示されたりします(もちろんThe W3C Markup Validation Serviceでは引っかかります).ブラウザの「デタラメなHTMLをエイヤっと解釈してどうにか表示する能力」には驚いちゃいますね.

余談2:石拾いゲーム川渡りゲームで,img要素のタグの閉じ忘れが発覚しました.原作(HTML2.0相当)から復刻版をXHTMLで書き直したときに見落としてました.…これはページ数が多くて手間がかかりそうなんで後回しにします.近日中には何とか.

4月25日(月)[5月22日更新] .

4月25日に書いたんですが,アップするのを忘れてました(^_^;.

HTML/XHTMLのお勉強 .

最近,あらためてHTML/XHTMLについていろいろ読み直したり調べたりして,ここ数年の自分の不勉強を思い知らされます.「あ,XHTML1.1っRecommendationになってたのか〜」とか「よく聞く「名前空間」ってそうゆうことだったのか〜」とか….

現在,ゆきんのページでは,モバイル用(http://homepage3.nifty.com/yukin/i/配下のページはXHTML 1.0 transitional・そのほかはHTML 4.01 strictなんですが;いっそ逆にモバイル用はHTML・そのほかはXHTMLにしようかな〜なんて思ったりもします.

実は,モバイル用のページではXHTMLで1行目に書くべきXML宣言<xml version="1.0" encoding="Shift_JIS">をわざと書き忘れてます.AH-J3002Vでテストしたら先頭にXML宣言がそのまんま表示されちゃったんで(^_^;.同じACCESS社のブラウザを内臓しているドコモやauのケータイも(機種による違いもあるのでしょうが)似たようなものなのかも….UTF-8ならXML宣言を省略できる? …AH-J3002VじゃUTF-8を読めないんですよ(ISO 2022-JPやEUCは読めたんだけど).

XML宣言がないと厳密には間違いということで,この際HTML 4.01にしちゃおうかな〜なんて思ったりしないでもないです.もちろんケータイのブラウザで表示できそうな機能しか使いませんが.

逆に,モバイル用以外のページはXMLやXHTMLを意識した書きかた(修了タグを省略しない,属性値はかならず""で囲む,など)をしてるんで,XHTML 1.0への移行は意外と楽な気がします(過去にHTML 4.01で書きためたページに置き換えるかは…どうしようかな).XHTML 1.1は…MIMEをapplication/xhtml+xmlにするとIEでうまく扱えないようなんで,当面は使わないでおこうかなと.

ゆきん(yukin.nishikawa@nifty.com)[yukin's page]