画像のページ

常時接続,開通

9月10日の続きです.きょう,ようやく常時接続が使えるようになりました.めでたい.

常時接続セット

常時接続の道具

10日くらい前に常時接続の受付が始まりまして,速攻で申し込みました.すると,きのう(12月2日)の夜に宅急便でこんな荷物が届きました.左にあるのが説明書で(たったのB4両面1枚)で,右にあるのが上からケーブル,ハブ,ACアダプタです.ケーブルは,9月10日に載せた壁の端子とハブをつなぐのに使います.

いちおう説明書には「Windowsの場合」と「Macの場合」があるのですが,なぜかMacのほうにだけ「はじめての方はOSのバージョンにより異なりますので,アップルサポートセンターに問い合わせてください」という,なんだか日本語になっていない変な記述がありました.要するに,本気でMacをサポートする気がないんでしょう.本当にAppleのサポートセンターに問い合わせたら「サービスプロバイダか機器のメーカに問い合わせてください」って言いそうな気がします(笑).

説明書の「Macの場合」の記述はひどくあっさりしたものでしたが,私は十分よくわかりました.ええ,Macのほうがこうゆう設定は簡単ですから,こんな説明書しかなくてもちゃんと設定できちゃうんです(^^).

速い,速い〜

ハブとパソコンの間はEthernetで接続します.えっ,LANカードは買わないのかって? ふふん,Macはもう何年も前から全機種にEthernetの口がついてるんですよ〜.というわけで,LANカードやPCカードはいりません.すぐに接続だ〜.

と思ったのですが,私は10Base-Tのケーブルを持ってないのでした.きょうケーブルを買って,ようやく接続できました.つなぎっぱなしにできるのもいいですね.こうしてこのページを書いてる間もつなぎっぱなしです.ローカルファイルじゃなくてWebのほうで過去の記事を参照したりもできます.

自称1.5Mbpsってどれくらい速いかって? そうねぇ…たとえば,過去の画像のページに載せた動画が数秒でダウンロードできるって感じです.

ただ,いままで使ってたISDNの口ときょうから使う常時接続の口は場所が違うので,本当は部屋のレイアウトを考えなおさなくちゃいけませんねぇ.いまのところはPowerBookは同じ位置に置いていて,5mの10Base-Tのケーブルを無理矢理はわせてつないでいるのですが.5mでちょうどいいくらいです.

ちなみに,本日現在の接続口の様子は,周囲が非常に散らかっているので撮影できませんでした(爆).

2000年 12月 2日撮影,2000年 12月 3日更新

西川 幸成(yukin.nishikawa@nifty.com)[yukin's page]