ATN(非同期転送日記)

2025年7月

8月31日(日) .

サッカーの世界ではよくあることですが岩政さん更迭はショックでした.コンサドーレの歴史で監督交代ブーストを一度も見たことないので賛成できませんでした.それに気がついたらすっかり岩政さんのファンになってましたしw.柴田新監督の最初の試合はプレドで応援してましたがいいところなく負けて腹が立ってました.でもそのあと2連勝です.石水社長の非情な決断が正しかったか判断するのはまだ速くて,最低でもプレーオフ圏内の6位に入らないと成功とは言えません.もちろんそうなってJ1昇格することを願って応援するだけです.つぎはいつ現場に行けるかなぁ….岩政さんも次の仕事でご武運を.

日記は続くよ .

この日記は2000年からはじめて25年も続けていまして,以前は月に何回も書いたこともあるのですが近年は最低月1回ペースでした.で,ことしの夏についにバテてしまい,7月の日記を8月24日にうpしていました.TOEIC SWの結果が悪かったうえに体調も悪くコンサドーレも勝てず立憲も勝てずというのもあり,書く気力がなかなか湧かなかったでした.で,niftyからLaCoocanミニプラン提供終了のお知らせがありました.httpsが使えるLaCoocanスタンダードに移行することにしました.

いまやほとんどのWebサイトがhttpsになってて,攻撃されないためにも読者の皆さんに安心して読んでもらうためにもhttpsに移行するほうがいいですよね.維持するのにniftyの基本料金以外にお金がかかりますが.いままでniftyの個人向けホームページサービスの移行を2回経験していまして,そのたびにURLもFTPサーバも変わっていましたが,今回は変えずにそのまま続けれます.httpがhttpsになりますが,たぶんhttpでURLを入れるとリダイレクトされると思います.ゆきんニュースのCGIはほっといてもだいじょうぶだと思いますが,もし動かなかったらそのときなんとかします.

別のブログサービスやnoteに移行するとか,Twitterに課金して長文を書けるようにしてTwitterを日記代わりにするという選択肢もありますが,いまさら変える気がないです(それと,にわか成金に金を払いたくありません).で,今回移行しなかった人のLaCoocanのページは消滅します.2000年代前半にブログが流行り始めた頃の個人ブログも同様にサービス終了で消滅している場合があって,あの頃の歴史がだんだん消えてるようです.魚拓(Webアーカイブ)ってどのくらい残っているもんなんでしょうか.あ,少し話がそれました.

で,来月の日記の予告です:毎年恒例の国内旅行ですが,9月22日にお休みを頂くと4連休になりますので,この時期に行くことにしました.ことしは兵庫県・神戸です.近くで万博がまだやってると思いますがあまり興味ないのでそっちには行きません.物価高なのかインバウンド需要が増えてるせいなのかちょっと高いなぁと思いつつ,じゃらんのクーポンでちょっと安くして9/21-9/23の新幹線と宿を予約しています.行きたい場所は考えていますが,当日まで,あるいは当日の天候などによって組み替えはあるかもしれません.まだ暑いでしょうけど8月よりはマシだといいなぁと思います.

ゆきん(yukin.nishikawa@nifty.com)[yukin's page]