ATN(非同期転送日記)

2024年1月

1月28日(日) .

政治とカネ,というより自民党と裏金の問題は,なぜか政治記者は派閥とパーティの話ばかりしてますけど,追及すべきは誰からもらったかと何に使ったかじゃないですかね.私は,相当な金がマスコミ工作資金として自民党べったりな政治記者や評論家に使われてて飲み食いさせたり現金を渡したりしてたんじゃないかと疑っていまして,あんたたちいくらもらった? って聞いてみたいです.平成の政治改革が金の問題からいつの間にか選挙制度の話にすり替わったのと同様に,今回もメディアにミスリードされて変な方向に行ってしまわないか気をつける必要があります.

どんな年になるか .

あけましておめでとうございます.お正月は4日5日に休暇を頂けたので帰省して休養していました.元日には能登の大地震,2日には羽田で飛行機炎上,そしてTwitterを襲うイーロンゾンビの大群と日本は災難続きでした.てゆうか災害で役立たずの安倍菅岸田ッピの自民党政権がダラダラ続いていることが日本にとって悪夢です.こういうときこそ泉健太さんや枝野さんのほうがずっと頼もしいです.すみません話がそれました.で,9日から仕事でした.

あいかわらす,なかなか体調が上がってこなくて苦労しています.体幹や指がかゆくなる皮膚科の症状はだいぶよくなりましたが,12月ごろから,それまで2〜3か月はそうでもなかった便秘が再発して漢方の薬を飲んでました.それと,やはり体が疲れやすくて集中力や気力を保つのがたいへんです.深夜勤務(海外とのビデオ会議など)や海外出張はまだ難しいかな.それでも,ちょうど1年くらい前から毎日体重を量ってまして,1年で2Kg減らせました.12月の人間ドックではコレステロールなどの数値が少し良くなってました.あまり急激に痩せるのも体に悪いので,この調子でゆっくり体重をコントロールしたいです.

勤続25周年で,先日はひさしぶりに同期の皆さんと会えました.私は病気休職してた期間があるのでそれを除いたカウントで25周年になるにはもう何年かかかりそうです.若い頃からずっと技術と英語の両方を生かせる仕事がしたいと希望し続けてて,ちょうど1年前の異動でようやく叶ったものの(24年かかりました)やはりやってみるとなかなか難しくて,というかもっと若くて元気な頃からこういうのやれれば,といまさら言ってもしょうがなくて,これから面白くなる可能性はあるのでなんとかいまの仕事をものにしたいです.先週は新しいスーツを着て出社してイベントでした.今週また別のイベントに参加します.3月には国内出張の予定がありますので,そこでしっかり役目を果たしたいです.

2月に会社でTOEICオンラインを受けようと思ってたのですが,思うところがあってことしは3年ぶりにLRの公開テストを受けることにしました.2月25日です.で,旺文社のTOEIC L&Rテスト990点攻略 改訂版という本(Kindle版)で練習してます.いつもは公式問題集やアルクの教材を使うことが多いですが,たまには違うのを採用しました.あくまで自分の感触ですが,TOEICの教材はやはり出版社や著者によってクセが違います(公式問題集はクセがなく本物の試験に近い感じ).この本はあえて本物の試験より難しくしてるようですが,選択肢の紛らわしさはそれほどでもなく,むしろPart3の選択肢に人名が入っているとかPart3と4の図問題の図が少し込み入っているとか,こんなの本番で出るんだっけ? ってのもあります.これで練習すれば本番は易しく感じる…かもしれません.990点をめざす問題集はアルクからも出てますが,どっちがいいかというと,そうですね,両方やったらいいんじゃないですかw.

2月にはJリーグ開幕です.コンサドーレは小柏剛がFC東京に移籍して田中駿汰とルーカスフェルナンデスを日ハムに強奪されたショックが大きくて,今季は心配なサポーターが多そうです.武蔵が帰ってきましたし移籍組も新人も良さそうですが,それでも,このオフに主力を何人も失ったショックは大きくて….とはいえ,こういうシーズンは選手もスタッフも危機感や緊張感を持ってやれるからけっこう成績いいかもと私は思ってます.新形式のルヴァンカップでJ2J3のチームの躍進も見て見たいですが,コンサドーレはジャイキリされず忘れ物を取りに行きたいです!

ところでAppleのVision Proってそろそろ発売でしたっけ? 私は買わないと思いますが,これからVRで一儲けしたい人は研究するといいかも.そういう人はすでにMeta Questとか持ってるかな.私のMacもiPad miniもiPhoneも買い換え時期でないのでことしはAppleにあまり貢がない年になりそうです.岸田インフレで高いし….きょねんiPhone 12 miniのバッテリーを交換してケースを新しくして,このまま小さいiPhoneの新型が出ないのであればサポートが切れるまで使い倒す覚悟です.それとも待ってるうちに折りたたみiPhoneが登場するかも.高そうだけど.

ゆきん(yukin.nishikawa@nifty.com)[yukin's page]