ATN(非同期転送日記)

2023年5月

5月15日(月) .

Jリーグ30周年です.私はあの頃のことを覚えてますけど,いまの20代の選手は生まれる前からJリーグがあるのか….30年前は北海道にプロスポーツチーム不毛の地でしたので,コンサドーレが誕生してドキドキワクワクし続けれれてるのは夢のようです….で,コンサドーレと札幌ドームの成功があったから日ハムが後から来たわけで,お前が来てからおかしくなったんだ何もかも…わかっているのか大阪肉屋ァ! でも,ことしコンサドーレが躍進してタイトルを獲って,日ハムはこのまま弱くてエスコンガラガラなら北海道のプロスポーツの盟主はやっぱりコンサドーレに(^^).

光回線開通しました .

いまさらですが自宅のアパートに光回線開通しました.アパートに入ってた常時接続サービス(古い言いかた)の加入者が少なくなったため7月でサービス終了というお知らせがありましたし,最近インターネット接続がブツブツ切れるトラブルが起きてましたので,連休前に速攻で光回線を申し込みました.きょう工事しました.すでにアパートに線が来ていたようで工事はすぐ終わりました.Wi-FiルータのPPPoEの設定に少々手間取りましたがなんとかなりました.以前はスピードテストで5M〜7Mくらい(おそらくスペック上は10M)でしたが,マンションタイプの光回線ですからスペック上は100M,スピードテストでは(試行ごとにブレはありますが)50M〜70Mくらいでした.速い!(ところでIPv6だと速いみたいだけどなんででしたっけ? あとで調べてみます)

昔の日記によりますと,私の部屋に常時接続サービスが開通したのは2000年でした.それまではアナログモデムやISDNやPIAFS32k(PHSのデータ通信)でパソ通やネットにつないでたので当時としては速かったしうれしかったので,サービス開始時に速攻で申し込んだ記憶があります.メールやWebには十分だと思ってましたので,世の中で光回線のサービスが始まってチラシが郵便受けにバンバン入るようになってきた頃も乗り換えずにダラダラ使い続けてました.ただ,DAZNなどのストリーミングには帯域が足りなくて画質が落ちて少々苦しかったです.それと2000年ごろはMacを1台だけつないでましたが,現代はiPhone,iPad,さらにはゲーム機や家電も同時につなぐのが当たり前になりましたよね.

たしかにいままで使ってたサービスは安かったですが,様々な特典やケータイとのセット契約のメリットなどもあわせて考えると光回線のサービスとたいして変わらない感じです(もちろんスピードや品質は光回線の方が上です).私が住んでるアパートは単身者向けなので住人の入れ替わりが多くて,新しく入居する人はこのサービスより光回線かHome 5Gみたいなのを選ぶ(あるいはPCを持たずスマホだけ使う)だろうと思ってました.このサービスはじわじわ加入者が減っていずれこうなるかもしれないって予想してましたので,乗り換えの検討は以前からしてたんです実は.

それと,安いサービスなためかヘルプデスクが平日日勤帯しかやってなかったです.土日に接続トラブルがあるとメールで問い合わせても月曜朝まで対処してもらうのを待つこともありました.インターネット接続が切れたときはiPhoneのテザリングをサブ回線として使ってましたが,ギガライトなのでギガの減りが気になります.COVID-19のパンデミック以降はほぼ毎日テレワークなので仕事で使います.とくに4月頃から調子が悪くてときどきインターネット接続が切れて困ってましたが…もうおさらばです.

光回線の契約って2年以内に引っ越すと違約金を取られるんですよね.サービス提供側からすると2年契約だからそのぶん安いということですが.2年以内に引っ越すことがあるとしたら,何かとてもハッピーなことか何かとてもヤバいことがあってこの部屋を出なければならなくなったときでしょう.部屋は狭いですけど浦安の居心地がいいので引っ越すのがめんどくさいので,やはり当面は居座るかな.

ゆきん(yukin.nishikawa@nifty.com)[yukin's page]