ATN(非同期転送日記)

2021年9月

9月23日(木) .

自民党総裁選でQアノンかJアノンみたいなのが復活してて草生えるw.高市早苗が負けたらあいつらバッファローマンの格好して自民党本部に突入するんじゃないか(やるなよw 絶対にやるなよw).それにしても朝日新聞をはじめ日本のマスメディアは…ええい自民党はいい立憲を映せ! いまの状況がいかに異様かというと,アイドルのニュースでAKBをさしおいて坂道ばっかりやってるとか,パソコンのニュースでMacをさしおいてWindowsばっかりやってるとか,北海道のスポーツニュースでコンサドーレをさしおいて日ハムばっかりやってるとみたいな.よくある話ですが(^_^;.まぁ,立憲は浮き足立たず奇をてらわずです.自民党に失われた安定感がいまの野党にはあります.昭和の派閥政治も平成の劇場型政治も私たちの手で終わらせるんです.

TOEIC SW反省会 .

9月5日に受験したTOEIC SWの結果が出ました.Speaking:120(前回±0)/Writing:170(前回+20)で,少ししか練習してなかったWritingのほうが伸びました.Speakingは恥ずかしいスコアですが,Writingがはじめて170になったのはうれしかったです.努力は必ず報われる! 英語は裏切らない! 2011年(前々回)と2018年(前回)に受けたときは,正直に言いますと,次はしばらく受けたくないなって思いましたけど,今回はまた練習して次回受けたい! って気分になれたかも.

TOEIC SW結果チャートIIBC Award of Excellenceの4つ[LR:800点以上(L375以上かつR425以上)+SW:S160以上かつW170以上]のうち3つの角を抑えました. 3回受けてWritingは160→150→170,Speakingは120→120→120です.ちなみにSpeakingの発音の評価はPronunciation,Intonation and Stress LevelともにMEDIUMでした.これはLOW/MIDDLE/HIGHの3段階で,前々回はLOW・MEDIUM,前回はMEDIUM・LOWでしたんで,ちょっと良くなってます.LRの練習でも音読を取り入れてずっとやってますんで,たぶん2015年の発音よりは少しは上手くなってるんではないかと.もっと上手くなってHIGHが取れるようになりたいです.

Speakingは究極のゼミスピーキングで練習して(というか,もう1回SWにチャレンジしようと思った理由はこのKindle本が出たからでした),模擬試験3回分で慣れて,本番ではかなり試合をコントロールできたと思ったんですけど,点が取れませんでした.最近のコンサドーレみたい(^_^; .今回の受験直前に問題形式が改訂されて解決策問題がなくなったおかげで勉強期間が1か月くらい少なくて済んでラッキーだと思ったんですけど,やはり甘くないです.反復練習をやってきましたが,まだまだやり尽くしてないと思ってますんで続けたいです.私の場合は,難しい言葉や高度な構文を使うってことはあまり意識しないでよくて,それよりえーやあーを減らして止まらずによどみなく話せるようになればもっと伸びると思いますし,リアルに英語を話す能力も上がると思います.

Writingはあまり練習できなかったですが,前回も使ったTOEICテストスピーキング/ライティング総合対策を復習して問題形式を確かめました.練習でも本番でも前回よりよく書けてる感触がありました.Speakingでの自分の意見を言う練習が効いたかもしれませんし,ずっとLRの勉強を続けてるのも英語力にプラスになってるかもしれません.そして和文英訳を仕事でもやってますんでそれも効いてるかもしれません.これでたぶん受験者の上位20%か15%くらいかと思いますんで,引き続きLR同様に10%,5%やさらにその上をめざしたいです.つまり180,190そして200です.ヒロ前田さん,アルクさん,Writing究極のゼミも出して〜.

かつてLRが700台か800台だった頃は(20年近く前か)Listeningの練習をたくさんやったらReadingも上がったとか,たくさん勉強した直近の試験でスコアが上がらなくてもその次の試験でボンッと上がったこともありました.英検準1級の2次試験(1次試験は軽く一発クリア)では1回目,2回目は届かなかったものの,めげずに練習を続けて3回目でボンッと上がって合格しました.もうちょっとやればSpeakingもボンッと上がる…といいなぁ.

さて上期のSWに続いて,下期は来年1月か2月にLRの公開テストを受けて990をめざす予定でしたが,会社でTOEIC IPテストオンライン(自宅のPCで1時間で受けれる)が受けれそうなんで,そっちを受けるかもしれません.せっかくの機会ですし,ほんとにこれがペーパーテストの公開テストの代替になりうるのか? を自分で受験して確かめてみたいです.というか,来年1月をターゲットにもうLRの勉強をはじめてます.対策については,まぁ,次回かそれ以降の日記ででも.

ゆきん(yukin.nishikawa@nifty.com)[yukin's page]