ATN(非同期転送日記)

2010年11月

11月9日(火)[11月9日更新] .

尖閣諸島の例のビデオをちょっと見ました.たしかに船の脇腹に体当たりしてるように見えますし,そもそも「漁船」なのかも怪しいです.で,仙石さん(?)は,ビデオを出し惜しみし,「日本国民が激怒する映像らしい」というウワサだけ流して,中国に「頼むから公開しないでくれ」と言わせて何らかの譲歩を引き出すって考えだったのでは(野党などがビデオを公開しろって強く要求すればするほど,そのウワサには真実味が).憂国の士だか何だか分からないですけど,犯罪は犯罪ですので,ちゃんと捜査と再発防止をしないと.それと,こうゆうことは起こりうるって予想は,できましたよねぇ….

また休んでます .

最後の復職をしてから2年半くらいの間ずーっと「もう「また休みたい」なんて弱音を吐いちゃいけない」って思ってきたのですけど,10月になって急激に体調が悪くなって仕事が手につかなくなり,しまいには「このまま出勤し続けるほうが悪いことじゃないか」と思うくらいになりましたので,休んでます.病休です.関係者の皆様には,率直に事情をお話ししてご理解を頂いてる…てゆうか,諦められてるかも(^_^;.もちろん,この状況から逃げるためではなく,元気を取り戻して現役続行するために休んでるんです.先週に寝込んでいて「こんなに悪い状態でよく出勤できてたもんだ」って思ったくらいでしたが…ちょっとずつ回復してきて,ようやく日記が書けました(^^).3日くらいかかりましたが(^_^;.

もしかして:想定(2〜3か月?)よりちょっと長くかかるかもしれません.とはいえ,もう4回目のお休みですので「救出方法」は確立されてます.まぁなんとか….2003年にはもっとキツい状態で何か月も我慢し続けて病気をこじらせた気がしますので,今回は速めにスパッと決断できてよかった…って,後になって思えれば….それにしても「この時期に休んでしまうと,TOEIC団体受験(2月か3月)に申し込めない」とか「引きこもり状態になると,iPhoneを買った意味がない」とか…そうゆう問題じゃないって(^_^;.

ちなみに,症状は,胃が気持ち悪くなるのは治まったのですけど,やはり眠たくて疲れやすいです.先週は「眠りを邪魔してるんじゃないか」という仮説でアモキサン(抗うつ剤)を50mg→25mgに減らしたところ,まったく体に力が入らなくなり,そのうえ眠りもよくならなかったので,やはり50mgに戻して,それで少し楽になりました.先週はふつうにTVを見てても疲れるくらいでしたが,今週はちょっと動けるようになってきてます.で,エネルギーが体に溜まってきますと暇になるのですけど,やることはいくらでもあります:

↑ぜんぶやるのは無理でしょう(笑).まぁ,ゆるいことから徐々に再開します.あ,それと,20日〜23日は法事のため帰省します.この3泊4日はAirには留守番してもらってiPhoneとDSiで生活しようかと思います.正月休みは,飛行機を抑えるのが遅れて29日〜3日のチケットが取れなかったんで,ちょっと長め(幅を広め)に帰省して充電します.で,いよいよAirとiPhoneでテザリング♪

11月12日(金)[11月12日更新] .

寝たい時間に寝て,起きたい時間に起きる実験:20〜21時に寝て,1時〜2時に起きて,足りないので朝寝する感じでしょうか(^_^;.食事は2時ごろ・7時ごろ・16時ごろの3食と,12時ごろのおやつってパターンが多いです.で,少し元気が出てきましたので,これからフツーの生活に戻していくのですけど…まぁ,時間をかけてじっくりとやることになるのでしょう.

事業仕分け第3弾・後半です .

尖閣諸島の件が大変なことになってて世間の注目はそっちに集まってますが,事業仕分けは劇場型パフォーマンスや政治ショーなどではありませんので,注目される・されないにかかわらず,粛々とその使命を果たせばいいんです.で,後半は「再仕分け」です.前半(特別会計)もそれはそれで必要だからやってたのですけど,再仕分けのほうが燃えれると思いますよ〜.「看板の掛け替え」「焼け太り」といった,税金泥棒どもの悪行の数々を徹底的に白日の下に晒すんです.子どもの頃から毎年毎年「会計検査院がムダを見つけた」というニュースを年中行事のように聴き続けてるのに,なぜムダが根絶されないのか? という長年の謎が解き明かされるかもしれませんよ!

で,行政刷新会議のサイトに後半のスケジュール(概要)が出ました.決めました:私が行くのは18日! 朝からA-WGで枝野さんvs.宿敵・文部科学省の「仕分けダービー」です.で,その後の公営ギャンブル関連も盛り上がるのかもしれませんが,私はあまり燃えれませんのでB-WGに移動します.(独) 情報処理推進機構って,私がお世話になってる情報処理技術者試験をやってるIPAです.長妻さんがどう仕分けるか見たいです.ええ,もちろん情報セキュリティとか高度IT人材育成とかって重要なお題目です.私は仕事柄すごく気になります.おそらく,間接コストを減らせないかとか,総務省や文部科学省などとの「事業の重複」がないかとか,事業は期待した効果を上げれてるかといったことが問われるのでしょう.で,閉会セッションで蓮舫さんが何を語るか聞いてみたいです.スタミナが持てばですが….持たなかったら,すみませんが途中で帰ります.

あ,でも,そろそろ会社(健管)から呼び出されるかも.18日だったら「私事がありまして」とか何とか言って日を変えてもらえないかなぁ….休んでる私に「私事」があるのかってツッコミが入りそうですけど.正直に「事業仕分けに行きたいんで」って言うと呆れられるでしょうし(^_^;..そうそう,休んでるのですから15日〜17日はネット中継で見れますね.3日間ぶっ通しで見るのは疲れますので,何コマかを選んで見ると思います.ICT関連とか,また盛り上がるかもしれない宝くじとか….

で,この「再仕分け」って,仕分けをやりっぱなしにしないで徹底的にやるってことで私は画期的だと思ってるのですけど,さっそくケチが付いてます.たとえばJ-CASTニュースの記事「再仕分けの対象になっている事業は、民主党政権下で民主党の政務三役のもとで予算請求されたものだ。なぜ政務三役は政治的指導力を発揮しないのか」「仕分けの対象になったところには予算請求させません、という通達を出せばいい話だ」とか何とか.ええ,たしかに,そもそも予算請求をさせなければ仕分けなんて必要ないのかもしれませんね.でも,これって,経営者が悪いことをしなければ会計監査やJ-SOXは必要ないとか,犯罪をなくせば警察や検察は必要ないとか,揉め事をなくせば裁判所が必要ないとか,火事をなくせば消防署が必要ないとか,ヤクザみたいな隣国をなくせば自衛隊は必要ないとか言ってるみたいなもんじゃないですか? どうせ,再仕分けみたいなことをやらなかったらやらなかったで「自浄作用がない」とか何とか言って叩くんでしょ? どっちにしてもボロクソに書かれるいつものパターンですね.やれやれ….

この第3弾って,前半も「空振り」「期待はずれ」みたいな論調になってるように思いますけど;前半が空振りで後半が必要ないんでしたら,じゃ,あんなにたくさん報道する必要はないんじゃないですか? せいぜい,年中行事のようにやってる会計検査院の報道の量よりちょっと多いくらいでいいんじゃないですか? 劇場型パフォーマンスとか言ってるマスゴミの皆さん自身こそが,勝手に事業仕分けを「劇場」にしちゃってるんじゃないですか? クソは肥料になりますけど,マスゴミからは草1本すら生えないんじゃないですかね,まったく….

それと,もう「予算の規模で物事の重要度を判断する」のは止めませんか? スパコンを仕分けすれば「科学技術軽視」→はぁ? JAXAiを仕分けすれば「宇宙開発軽視」→はぁ? 年金・子育て関連を仕分けすれば「民主党の目玉政策と矛盾」→はぁ? だから,目的と手段は分けて考えろって言ってるでしょ! 世間の「事業仕分けに対する的外れな批判」がパターン化してるから,私の書くことも「事業仕分けはホニャララの必要性そのものを否定していません」とか何とかパターン化しちゃうじゃないですか.もう,いいかげんにしてくださいよ….仕分けの中身をちゃんと見てもらいたいです.迷走・混乱してるプロジェクトや効果が出てない事業は見直すか止めるかしろとか,より効率的に事業ができる方法があるならそうしろとか,そうゆう当たり前のことが評価シートに書いてありますけど?

事業仕分けってのは,政権浮揚とか予算捻出といったしょぼいことを目指してるんじゃないんです.意識変革です.たくさん予算をぶん取ってきた政治家や役人が偉いんじゃなくて,より効率的に事を成し遂げた政治家や役人こそが偉いっていうふうに文化を変えるんです.政治家や役人はもちろん,マスゴミも有権者も変わらないとならないんです.予算のぶん取り合いはもうやめないと,消費税なんて10%どころか15%でも20%でも足りなくなるでしょうし,赤字国債を刷っても刷っても足りなくなります.…で,予算をたくさん付けたら付けたで,どいつもこいつも寄ってたかって,バカの1つ覚えみたいに「バラマキ」「バラマキ」の大合唱! アホか!

あと,私は「必殺仕分け人」「仕分け劇場」って言われるだけでも十分に悪意を感じるのですけど,少し前に見た電車の吊り広告で:いくらなんでも「仕分け女王」はねぇだろ,ゴルァ! まぁ,これって「ぶって姫」みたいに,固有名詞がなくても誰のことか分かってしまうのですけど(^_^;.で,蓮舫さんって,ずーっと事業仕分けを続けたらいいのか,それとも,いつかは事業仕分けを卒業してステップアップすべきなのか…私には分からないです.卒業するなら後継者を育ててからにして頂きたいです.ただし,後継者が枝野さんだったら順番が変な気がします(^_^;.てゆうか,事業仕分けってこれで終わりじゃないですよね? ほんとの変革はこれから始まるんですよね?

…長くなりますので,たぶん,この続きは後日に書く予定の,事業仕分け第3弾の(あるいは,この1年間の)総括的な記事のほうに書くと思います.てゆうか,総括に書こうと思ってたことの一部をきょう放出してしまいましたので,総括はちょっとダラダラ感が薄まって引き締まった文章になるかも.ええ,こうなったら私は徹底的に事業仕分けとお付き合いしますよ!

11月17日(水)[11月17日更新] .

11月第1週のグッタリした状態から,ちょっとずつ体調は回復してきてる感じです.とはいえ,起きる時間・食事の時間・寝る時間が狂ってますので,調整し,昼寝をしなくても日中に活動できる状態に戻さないと.それと「波」がありますので,再仕分けが終わった頃にテンションがガクッと下がって,また眠たくなるかもしれません….もう少し時間をください.すみませんm(_._)m.

事業仕分け:記事を紹介 .

いよいよ,あすは事業仕分け第3弾・後半の最終日です.予告通り,宿敵・文部科学省との「仕分けダービー」を見たいのですが…最後の「特別セッション」にも参加したくなってきました.あの疲れる議論をぶっ通しで見てて体力がもつでしょうか….あ,昼休みが約2時間? これって縮むのでしょうけど,午前中は部屋でネット中継で見て昼休み中に移動し,午後から入りましょうか.今回は空席がぽつぽつあるようですので,気合いを入れて速くから並ぶ必要はないでしょう.…そうそう,記事を紹介するのでした.少し前に見た(だるかったので書くのが遅れました)事業仕分けに関する3本の記事ですが,そのうち2本は,私が「論評に値しない」って仕分けたものです.

国としての構想力を磨くことが急務(日経ビジネスオンライン(会員登録))
論評に値しない記事その1:あの〜,「事業仕分けより国家戦略立案がだいじ」って,ただ単に当たり前のことを書いているだけなんですけど.ええ,私も民主党の戦略に整合性がないとか仕事ぶりがふがいないとかって思いますけど,それも当たり前のことです.私は6月2日の日記この政権の最大の成果が事業仕分けで,MVPが蓮舫さんでいいんですか?って問題提起をしていまして,これはつまり,事業仕分けが「看板」ってのはしょぼいんじゃないですか? ということなのですけど.
それにしても,大学教授って,当たり前のことを書いてるだけでお金になるんでイイ商売ですね.もう私は大学に戻れないでしょう.ええ,どうせ戻れないと思ってるから好き勝手なことを書いてるんですけど(爆).
日本にノーベル賞の受賞者はもう出ない? 事業仕分けだけじゃない「理科離れ」の深刻(ダイヤモンド・オンライン)
論評に値しない記事その2:あの〜,「だけじゃない」って,あたかも事業仕分けが理科離れを推奨してるってのが当たり前の前提のようになってるのですけど,その根拠は? 「民主党が計画している今後の事業仕分けで、理科系の研究予算が削られることにより、次世代のノーベル賞候補者の芽を摘んでしまいかねない」という懸念が、識者から噴出しているのだ。って,「識者」ってどこの誰だ! 連れてこい! どうせ,利権(理研じゃなくて)とかハコモノとかポストとかの既得権を手放したくなくて事業仕分けを「悪役」に仕立ててようと謀る税金泥棒どもだろ!
で,私は,それこそバカの1つ覚えみたいに「枝野さんバイブルに「ムダを改めれば現場の予算はむしろ増える」って書いてある」「毛利さんの件を見ろ」って,何度も何度もずーっと書き続けなければならないのでしょうか….あえて言おう,「事業仕分け==理科離れ」みたいな先入観・決めつけ・偏見こそが「科学の敵」であると!
杜撰な概算要求を国民の目に晒してきた事業仕分けは、その本来的役割を終えつつある(ダイヤモンド・オンライン)
で,上の2つのクソみたいな記事で煮えくりかえった私のはらわたの温度を少し下げてくれたのが上杉隆さんです.上杉さんは1年前の第1弾でも事業仕分けへの批判に異議あり! 霞が関牽制の意味は大きいという記事を書いており,いわゆるジャーナリストや識者にしては珍しく,事業仕分けに一定の理解をしていらっしゃいます(私みたいに熱狂はしてないですけど).
  • 予算編成における暴走を未然に食い止める「抑止力」となった→ その通りです!
  • いわば方法論のひとつに過ぎない→ 冷静に考えればその通りです.事業仕分けはムダを削るためのツールの1つ,TOEICは英語学習のためのツールの1つ,スパコンは科学技術や産業のためのツールの1つに過ぎません.ええ,冷静に考えればそうです.
  • 仮に予算を透明化したいのならば、根本的な予算編成作業の見直しこそ必要なのではないか。→ 当たり前の話ですがその通りです.ムダを撲滅するには,枝葉を切り落とす事業仕分けという大ナタだけじゃなくて,チェーンソーやダイナマイトやギロチンも必要でしょう.
  • 本来的役割を終えつつあるいや,それはまだ速いんでは? まだ一部の案件しか手をつけれてないのでは? 5月の公益法人なんて,7000くらいのうちの70くらいでしたし.

で,事業仕分けの今後についてですけど,やはり「抑止力」として存在し続けるべきだと私は考えます.まず,会計検査院との役割分担については,たとえば「予算は事業仕分け・決算は会計検査院」など,いろんなフォーメーションがありえます.そもそも会計検査院がどんな仕事をしててどんな問題点があるのかよく分からない(勉強不足です.すみません)のですけど,いままで何十年もの間ムダを撲滅できてなかったのは確かですので,何らかのカイゼンや機能強化が必要なはずです.で,抑止力が働いて無茶な予算要求が減り,さらには行政事業レビューなどで自浄作用が働きますと,事業仕分けに引きずり出される案件は減ってくでしょう.そうなれば,スケジュールに余裕を持たせたり,1コマの時間を長くして複雑怪奇な案件をじっくり議論したりできるでしょう.さらには,4日間→3日間に短縮できればコスト削減になり,国会の日程と合わせやすくなるかもしれません.

ただし,いまの「お祭りみたいな雰囲気」は徐々にフェードアウトし,より粛々とした感じへとシフトしてく気がします.それが本来の姿かもしれません.私の日記での扱いもそうしてきたつもりですけど(笑).もちろん,これからも「全面公開」を貫いてほしいですし,私はこれからも見守り続けたいです.あしたの最終セッションで,蓮舫さんが事業仕分けの今後について語るかもしれないって話がありますんで,ぜひ生で聞きたいのですけど…いまの私の体の状態で最後までお付き合いできるかどうか….そうそう,私が1コマか2コマ見るだけで疲れるのですから,4日間やってる仕分けメンバーの皆さんや忙しくしてる蓮舫さんはもっとたいへんなはずです.私もがんばらないと.

11月19日(金)[11月19日更新] .

気がつくと,きのうは「なう」5連発….以前に書いたとおり,ゆきんニュースって,まだTwitterがなかった頃に「1人乗りのTwitterみたいの」が欲しいと思って自分で作ってしまったもので….字数制限がなくて長文化してますが….ディスク容量がいっぱいになるか西暦9999年12月31日になるかするまでは無制限に続けれます.で,内容も無制限すぎかも(^_^;.

事業仕分け:バージョンアップ .

きのうは,体調が悪いのに無理して事業仕分けにお付き合いしてました.さいごの特別セッションで事業仕分けの今後について語られるという話になってて「まさか「これで終わり」ってことはないですよね」ってドキドキしてたのですけど;蓮舫さんが「事業仕分けをバージョンアップします」と言いましたので,終わりじゃなくって安心しました.この1年間,私は事業仕分けにズブズブのめり込んでいまして(読んでの通りです),のめり込めばのめり込むほど事業仕分けと私はシンクロ率が高いという確信が強くなってまして,最終セッション・閉会式で,その確信はますます強まり,お付き合いしてよかったと思いました.

事業仕分けのバージョンアップというのは,財務省(主計局)・総務省(行政評価局)・会計検査院といった「これまでのやり方」ももっとがんばってもらいつつ,連携を強化していくとのことです.より具体的な検討はこれからなのでしょうけど,これは蓮舫さんが説明する側になりますので,「国民の理解」が得られるお話を聞ける日をお待ちしてます.ちなみに,事業仕分けって,きょねんの第1弾が日本初じゃなくって何年も前から地方自治体でやってるんです.これまでの実績や枝野さんバイブルでやり方は確立されてると思うのですが,これからも力量と精度と信頼性に磨きをかけ,より複雑な案件に鋭く斬り込むものに進化していくことを期待しています.

このセッションでは,国の戦略との関係・ITなどが縦割りなのが問題・目的と手段・文化を変えるといった,私が思ってることを皆さんがバンバン言ってまして,やっぱしシンクロ率が高いなぁって思いました.あと,2人くらいの人が「第1弾の頃は1回で終わるかと思っていたが,やってみて続ける必要があることがわかった」と言ってました.私が「こうゆうことは継続的にやってPDCAサイクルを回す必要があるのでは」って思ったのは,いつごろでしたっけ….まさか,仕分け人より私のほうが速くこの点に気づいたってことは…ないですか(^_^;.私は仕事でITIL・ISO/IEC 20000を扱ってますんで,PDCAサイクルの必要性に気づきやすかったのかもしれませんが.

で,今回は政務三役が説明者になることが多く,与党内で内ゲバをやってるように見えててそれに対して激しい批判があったのですけど;この点について,枝野さんは開会式(15日,ネット中継で見ました)で「企業でいえば内部監査」って言ってましたし,このセッションでは寺田さんが「自浄作用を働かせたい」って言ってました.そうそう,私もそう思ってましたよー.さらに「UKでは閣僚同士がやりあうことも珍しくない.密室でやるより,むしろオープンな場でやりあうのはいいこと」って話もあり,さらに納得しました.ということで,蓮舫さん,閣内でガンガンやっていいです! …ただ,IPAの件は,専門家を入れてちょっと考え直して頂きたいです(^_^;.

あと,アンケートにびっしり書き込んで提出してます.最後の欄に書いたのは以下のようなことです.記憶をもとに再現してます.提出する前にiPhoneのデジカメで撮っておこうかと思ったのですが,体調が悪くて手が震えてて,私の汚い字がますます読みづらくなってて,撮りたくなくなりまして….解読してもらえてるでしょうか? お手数をおかけして申し訳ありません.

蓮舫さんをはじめ仕分けメンバーの皆さんはこの1年間よくがんばっていたと思います.与党の「その他大勢」の皆さんに「次はあなたたちの番だ」と言いたいです.仕分けの結果を具現化するには制度設計や省令・法律の改正が必要なものが多いです.それは政府・国会の仕事です.それをリードするのは与党の皆さんです.「与党の仕事」をしっかりやってください.スピーディに.やってるところが見えないから,いつまでたっても「事業仕分けはパフォーマンスだ」って言われ続けるんですよ! 私はそうじゃないと信じていますし.これからも見守り続けます.

で,私はこの日記で事業仕分けのネタを書きはじめますと,脳から言葉がドバドバ出てきて止まらなくなることが多くって…事業仕分けを全面的に擁護する論陣を張ってるつもりが,気がつくと品のないブラックジョークと皮肉の連発になってまして,読者の皆様,ウザくてすみません.ええ,もちろん第4弾も第5弾もその後も,ずっと続けると思います(笑).もうちょっと粛々とした感じになっていく気がしますが.

週刊こどもニュース打ち切り(/_;) .

で,事業仕分けは続くのですけど,残念ながら,日曜の朝の週刊こどもニュースが終了するそうです.私は光浦さんが起用されるまで知らなかったのですけど,16年半やってる番組で,実は大人もけっこう見てると聞いててたのですが…実際の視聴者は高齢者が圧倒的に多いそうで….これじゃ光浦さんが番組を終わらせたみたいになってしまうのですけど,光浦さんが悪いんじゃなくて時間帯が悪いのでは? だって,裏番組が仮面ライダーとかじゃないですか! 違う時間帯だったら見てもらえてたかもしんないのに….私に子どもがいたら見せてたでしょうに….うぅ(/_;).

硬派な話題も模型を使ったりして分かりやすく解説してくれる,いい番組なんですよ….私が素晴らしいと思ったのは事業仕分けのことを悪く言わないことです.劇場型パフォーマンスだとか財務省主導だとかって決めつけずに,ちゃんと伝えてくれるんですよ.てゆうか,偏見や先入観を持たずに見てれば,ああゆう伝え方になるはずだと思うのですけど….どうしても,事業仕分けって,報道を通して見るのと自分で見るのとで違う感じがしてならないんです.もしかして:この打ち切りは事業仕分け撲滅を企む悪の組織の陰謀…なわけないって(^_^;.

土曜の朝に,わかりやすさと丁寧さを維持し子どもから大人まで見れる「ニュース 深読み」というのを後継番組としてやるそうですが….光浦さんが起用されないなら見ないかもしれないです.で,私は見る報道番組がなくなり,バラエティとクイズ番組ばっかり見ることになってしまいそうです.これも何回も書いてる気がしますが,物事の本質を伝えず「蓮舫さんの例のシーン」だけ切り取って繰り返し流すようなクソ報道番組なんて,見たくないです….

それにしても,光浦さんがかわいそうです.光浦さんは7月24日の土曜スタジオパーク(もちろんHDDに保存してます)に出演して「前からこの番組のファンだったんで,オファーが来てうれしかった」「いまいちばん面白い仕事」って言ってました.そう,「お母さん役」をノリノリでやってたんですよー.リアルの世界でもぜんぜん浮いた話がなくてやばい光浦さんが,TVでも「お母さん役」を剥奪されるなんて…うぅ(/_;).

11月28日(日)[11月28日更新] .

ずっと休んでますが,眠いのによく眠れず,ついついお昼寝する日が多いです.とくに午前中は眠たいです….1日のうち,いちばん冴えてる時間帯は漢検準1級のリベンジに充ててるのですが,あまりたくさんやると飽きることもあり,長続きしません.もうちょっと冴えた状態の時間帯が増えてくるまで,辛抱して待つ必要があるようです.私の乗ってる救出カプセルは,急に引き揚げると気持ち悪くなったりするもので….

事業仕分け:そして具現化へ… .

26日の第14回行政刷新会議にて,事業仕分け第3弾の評価結果と独法の事務事業の横断的な見直しが議題になったようです.この議論は構造改革が肝のはずなのに,なぜ,各紙の報道を通すと話が歪んで財源捻出が中心になってしまうのでしょう? という疑問はさておき;FNNによりますと,菅さんが政務三役などから事業仕分けに批判的な意見が出ていることについて、「仕分けは内閣の重要方針であり、否定するなら仕事を変わってもらわねばならない」と述べたそうです.天下の悪役・仙石さんに隠れて影が薄かった菅さんが,久しぶりにインパクトのあることを言ってくれました.そうそう,行政刷新会議の議長は菅さんですからね!

たしかに仕分けの結果には法的拘束力はないのです.最終的に物事を決めるのは政府や国会(枝野さん風に言えば「多数決民主主義のプロセス)の責任です…って,このへんの説明も枝野さんバイブルに書いてありますけど.で,事業仕分けの,事実と数字に基づいた客観的・論理的なプロセスと,そのプロセスが導き出した結果は広く公開され,晒されています.政治には「この仕分けの結果を具現化するのか?」という国民の厳しい目が注がれているのです.仕分けの結果を政治判断で修正することはありえますが,その場合は「説明責任のハードルが高くなる」のです.この「国民の目」こそが,枝野さんバイブルの書名になっている「事業仕分け」の力なのですよ.

私が18日にアンケートに記入した挑発的な檄文の内容(19日の日記に書いてるのはその一部の論旨)が蓮舫さん経由で菅さんにまで伝わって,それが菅さんの「『やはり、事業仕分けってのはすごい効果があるんだな。いろんなことが見えてきた』と言われるように、(2011年度)予算(編成)に向かって、いっそう頑張っていただきたい」という発言につながってるなら嬉しいことです(^^).てゆうか,18日(第3弾・後半の最終日)の最終セッションを聴講して,仕分けメンバーの皆さんって私と同じような問題意識やマインドを持ってる人たちなのだろうという確信がますます強くなりましたし,きっとあの会場に最後まで残った人たちの多くが私と同じような「仕分けマインド」を持った人たちなのだろうと思っています.同じような内容のアンケートがたくさん集まったのかもしれませんね.

実際のところ「事業仕分けには法的拘束力がないからダメだ」って言って世論をミスリードしてる論者もいるようですし,国民の中にも「法的拘束力をつけるべきでは」という意見があるのは分かります.しかし,法的拘束力なんてあったら,三権分立を超越したとんでもない暴力装置独裁権力になってしまいます.だから私は,法的拘束力を求めるのではなくて「「事業仕分け」の力」でプレッシャーをかけてるんです.まぁ,事業仕分けに法的拘束力を求める皆さんの気持ちも分かる気はします.要するに「声の大きい人が騒げば仕分けの結果など覆る」という不信感・幻滅感があるのでしょう.なぜそうゆう不信感・幻滅感が生まれるのでしょう? そう,諸悪の根源はあのスパコン「京」です.あの件は,世界でいちばん悪い意味での「政治決着」のように国民の目に映ってしまっているのでしょう.

スパコンの件に関しては私はまったく納得していませんし,到底「国民の理解」が得られる説明がなされたとは思えません.いくら総合科学技術会議などが「国民の理解」などと言ったところで,あんな「お偉方のお墨付き」を与えるだけの形骸でしかない機関の言葉になど何の「法的拘束力」もないのはお見通しです.とにかく私は,あのスパコンだけは許せないです.1年間ずっと叩き続けてもまだ叩き足りないですし,野依が土下座したって許せないでしょうし,蓮舫さんと枝野さんがもう許せって言っても「いや,まだ私が許せないです」って言うでしょうし,徹底的に焼き尽くして焼け跡に塩やヒ素や放射能を撒いて草一本すら生えないようにしたとしてもまだ許せないくらいです.

ということで,事業仕分け第4弾もその後も,できるだけ都合を付けて半日か1日は傍聴し,私からのささやかな「「事業仕分け」の力」を送り続けたいと思います.とくに蓮舫さんをどうしても応援したくなってしまいます.何しろ最近の私は,丸川珠代タンとかが赤いスーツを着てるのを見ますと,反射的に「白いほうが勝つわ」ってTVの前でつぶやいてしまうぐらいでして(笑).それと,菅さんは「(支持率が)1%になっても辞めない」と腹を括ったそうで,じゃ,全力で事業仕分けと蓮舫さんの後ろ盾になってくれるのでしたら,私がその1%になってもいいです.かつての小泉さんはメディア戦略に長けていたのでしょうけど,別に支持率を上げることを目的にしてなかったでしょうし,支持率に一喜一憂してるように見られてはいけないということを分かっていたのでしょう.菅さんも,1年前の蓮舫さんのように,嫌われ者になることも覚悟の上で信念に従って行動すればいいと思います.

ゆきん(yukin.nishikawa@nifty.com)[yukin's page]