[<-2003年12月] [1日|2日|12日] [2004年2月->]
大晦日の夜は適当にチャンネルを変えながらTVをみてました.格闘技vs.紅白はことしもつづくんでしょうか….
さて,年賀状代わりの日記です.少々遅れましたが….
新しい年なんで気分を新たにしましょう.どうも,昨年は縮んでいくような話や乾いたぞうきんを絞るような話ばかりが聞こえて元気が出ない感じでしたが….義務や負担だけ増えても疲れるだけです.がんばったぶんだけちゃんと報われるという信頼感や安心感がないとがんばれませんよね(あ,年金とかそのへんの社会面の話ですよ(^_^;).
たしかに危機感を持つ事もたいせつですが,やっぱ,プレッシャーやノルマだけでは力はわいてきません.不景気感がなかなか拭えないこのご時世,個々人ができることといえば,しっかり目標や夢を持つことです.うちの業界はもっと夢や希望や将来性のある世界じゃなかったのか! なんでみんなそんな暗い顔して仕事してるんだ! もっと元気を出そう!
さて,私の夢は…え〜と,え〜と,なんだったっけかな….
柳下さん天皇杯優勝おめでとう! つぎは札幌を頼む!
ことしのおみくじはこんな感じです.「中吉」でした.
幸福は今日求めても今日得られぬ。何事も誠意をもつてなせば成就する事疑いなし。しかし成功の日を待つ間は長い。軽挙妄動を避け細心の注意をはらわれたし
○願望 すこし長びけども叶う
(中略)
○縁談 話し多し迷わずよく考えよ
…ええっ(#^_^#).
ちなみに,ふと見つけた蠍座の年運コメント(ページの下のほう)がちょっと気に入ってます.2003年は動かなかったというか動けなかったというかそんな感じでしたが,そろそろ変化が必要な気分かも.
高校サッカーの決勝戦見てました〜.筑陽学園の桑原くんいいねぇ〜.札幌でもがんばって!
寝てたので生中継は見てなかったんで,再放送で見ました.MacWorld EXPO 2004のKeynoteです.ことしはMac20周年,ついでに私がはじめてMacを買って10周年の記念すべき年です.Macの新製品はなかったですが,もりだくさんでしたね〜.
iPhotoが速くなったようなんですが,古いMacでも速いのかな〜.えっ,今回から有料? う〜ん,iMovieやiDVDは使わない(ビデオカメラがないし,あってもFireWireの口がないのでつなぎようがない)んで,iPhotoだけ無料でダウンロードさせてくれればいいのに….あ,それとも.Mac会員限定優待販売なんてないかしら?
さらに,GarageBandという作曲ができるソフトが出ます.Garageと聞くと,2人のSteveがガレージでApple Iを作ったという伝説が彷彿としますね.私には作曲はムリですが,これで萬Zさんみたいに一発当てるアーティストがどんどん量産されたらすてきですね♪
[<-2003年12月] [ページの先頭] [2004年2月->]
ゆきん(yukin.nishikawa@nifty.com)