[<-2003年10月] [2日|3日|7日|8日] [2003年12月->]
阪神は惜しかったね〜.来年はこっちの「岡ちゃん」もちょっと注目かも.
というわけで,ことしはついに大台です.節目です.ついに20歳(16進数)になりました.いままで5ビットで済んでたのが6ビット必要になってしまいました.ええ,とくべつな感慨があるわけでもなく,ディズニーランドで成人式があるわけでもなく,ケーキを食べるでもなく,祝ってくれる彼女がいるわけでもないんですが(^_^;.
あ,もうそろそろうれしいプレゼントが1つ届くかもしれません.気が向いたら報告します.
Windowsの次はLonghornというやつで,出るのは2006年くらいになるようです(その前に穴だらけのいまのWindowsをなんとかしてほしいところですが).いろんな記事でのスクリーンショットを見て「そんなにMacが好きか!」と思ってしまいました.XPでAquaの真似して青っぽくなったかと思えば,こんどはMetalの真似か….
Avalonって,ようするに,2Dも3Dも画面描画の全部をGPU(グラフィックチップ)の有り余るパワーでやるって話ですよね? それなら,MacだとQuartz Extremeという名前で,去年のJaguar(OS X 10.2)ですでに実現してます(最近のMacでないと使えないけど)が….
そう,2006年まで待たなくても,いまMacを買えばそこに未来があるんです.代わり映えしないPCに飽きてきたユーザの皆さんも,新しいことにチャレンジしたい開発者の皆さんも,さぁ,MacにSwitchしましょ(^^).
全国一斉IQテストは114でした.5つの分野どれも飛び抜けて良くも悪くもなくぼちぼちってところで,まぁこんなもんなんでしょうか.光浦靖子ちゃんはどのくらいできてたのかな〜.
浦和レッズ,ナビスコカップ優勝! 初タイトル! …札幌の人は複雑な気持ちで見てたんではないでしょうか.裏切り者卒業生の山瀬とエメルソンがそろって決めましたね….この2人が札幌で活躍していた2000年のJ2では,浦和より札幌のほうが強かったんだけど….何がここまでの差となってしまったのか….
さいきん日記で札幌のことを書いてなかったんですが,書くことないんですよ….要するに「野村元監督が辞めた直後の阪神」みたいな雰囲気でしょうか.大物監督を呼んだけどダメで,観客動員も落ちるし,来年には日ハムが来るし….というわけで,星野さんみたいに,弱いチームを強くすることにやりがいを感じるような,あえて火中の栗を拾ってくれる監督さんが来てくれないかな〜(^_^;.
あんまり寒くならないですね〜.
今週,TOPEC ITの結果がもどってきました.こんなかんじです.総合の5段階のレベル(I〜V,Iがいちばん高い)では「レベルI(85%以上)」でした.
number of number number percent percentile qusetions correct incorrect correct score Listening 1 30 24 6 80.0% 90.4 Listening 2 30 28 2 93.3% 98.8 Structure 20 18 2 90.0% 81.9 Vocabulary 20 19 1 95.0% 92.8 Reading 20 19 1 95.0% 85.5 Writing 20 18 2 90.0% 98.8 Entire Test 140 126 14 90.0% 98.8
ほぼまんべんなくかく点が取れていて,突出して良いのも悪いのもなくといった感じです.満点を取れたセクションは1つもなかったでした.10問に1問くらい,その場で単語がわかんないなどで「?」となってしまう設問があったと思うんですが,その通りの点数になってます(^_^;.
percentile scoreとは「your score was greater than or equal to xx.x% of all the test-takers for this test / 全受験者数、xx.x%にランクされる」ということなんで,totalで上位1.2%ってとこです.あと,設問ごとのmin,max,averageも出てて,Entire Testのmaxには131って書いてある….1位じゃないのかなぁ,くちょ.
決して上級者や試験マニヤだけのための試験ではないんで,英語をつかうSEの皆さんや情報系の学生さんもどんどん受けてみてほしいです.今後も半年に1回あるはずですので,1回受けてみて,試験結果をもとに長所を伸ばしたり弱点を埋めたりする勉強をやってみて,もう1回受けて効果を確かめるといった使い方ができると思います.
長嶋ジャパン,つよいですね〜.3試合でわずか「ワン失点」….
というわけで,いよいよ明日は選挙です.千葉5区はどうなるのかさっぱりわかりませんが,各誌の与論調査では与党が優勢だとか? こうゆう調査の結果がどう影響するかは,社会学的には諸説あるようですが….
あと,お天気の影響もいろいろ言われています.曇りくらいだと投票率が高くなるんだとか.
でも,やはり,いちばん影響するのは私たちが行くか行かないか,行ってどこに投票するかでしょう.明日は午後8時までやってます.
[<-2003年10月] [ページの先頭] [2003年12月->]
ゆきん(yukin.nishikawa@nifty.com)