[<-2001年8月] [6日|9日|12日|13日|14日|16日|20日|21日|27日|29日] [2001年10月->]
Gatewayが日本撤退かと思えば,HPがCompaq買収…[HotWired関連記事].
うっそ〜,大宮が甲府に負けるなんて….toto指定試合だったら大波乱だったでしょうね(^_^;.というわけで,次の予想です.
札幌 福岡 1 - - 山形 鳥栖 1 - - 市原 浦和 - - 2 新潟 横浜C 1 0 - 柏 C大阪 1 - - 仙台 大分 - 0 2 東京V 磐田 - - 2 湘南 大宮 1 0 - 清水 横浜M 1 - - 京都 甲府 1 - - G大阪 F東京 1 - - 神戸 鹿島 - - 2 広島 名古屋 - - 2
C大阪はかなりやばいのでは….柏→名古屋→清水→磐田って続くんだけど….まぁ,札幌は自力で残留をつかむから関係ないけど(と書いてみる).
しばらく,サッカーの話はかんべんしてください(/_;).
p.29の「ADHD兆候セルフチェックリスト」をやってみると:控えめにかぞえても20点以上いってしまいます.「合計16点以上の人はADHDである可能性があります」だって.やっぱり….そういえば,いまはたまたま部屋は割と片づいてるけど,あの記事の最初の写真並みになってる時期もかなりあったような….会社の机もあいかわらずあんな感じだし….
…というか,ADHD(Attention Deficit /Hyperactivity Disorder=注意欠陥・多動性障害)関連の本とかWebページとかに載っているこの種のセルフチェックをやると,私はいつもひっかかってしまいます(^_^;.ええ,少し前から気になっていまして,あちこち調べてたんです.
いつも部屋や机が散らかっていて片づけられないとか,注意力を持続できない(でも,好きなことや興味があることにはすごく集中することもある)とか,席で長い間じっとしてられないとか,単調な作業をきちんとこなすのが苦手だとか,思ったことをぽっと口に出してしまうとか,ついつい物事を先延ばしにするとか,そうゆう人は,とりあえずADHDについて調べてみてはどうでしょう.自分の状態に神経生理学的な理由がある(かもしれない)ということがわかるだけでも,いくらか気分が癒されて,生活を立て直していく気力がすこしづつ出てくるかもしれません.
まだお医者さんに診てもらったわけではないので断定はできません(自分で診断してはいけない,あくまでチェックリストは目安だってどの本にも書いてあります).専門医は来年まで予約がいっぱいなんて聞くと,診てもらうのはついつい先送りにしてしまいます(先延ばしにするのも症状の1つ?).
きのうは台風がすごかった….ぎしぎし音がするビルの中で仕事しながら通り過ぎるのを待っていました.
ニュースステーションが始まったとたんに,ビルが煙を出している映像が飛び込んできました.やがて崩れてしまいました.あの飛行機に乗っていた人たちは,その瞬間にビルの中にいた人たちは,そして,上から降ってきた何万トンもの瓦礫の下敷きになった人たちは,いったいどんな恐怖にさらされたんだろう? と思うと,なんとも….
とりあえず午前1時頃にいったんTVを消して眠ろうとしました.うとうとしていると「かんかんかんかんかんかん…」と,何かが玄関のドアをたたく音がしたので,あわてて起きあがりました.いったい何だ? と思いつつドアの穴をのぞきました(安全を確認しないで開けるのもなんか危ないかな〜と思って).でも何もなかったです.あの音は風か何かだったのか? それとも夢だったのか? 何かよくわかんないけど怖かったです.
なんだか目が覚めてしまって,気がつくとまたTVをつけて見てます.あわてて起きたせいか気分が悪いです(私は極端に寝起きが悪いんです).きょうは休んじゃおうかなぁ….
なんとか会社には行けました.
前回は3問外れ(G大阪,浦和,札幌)….どうも,この予想って,J1よりJ2のほうがよく当たるように感じるのは気のせいでしょうか(^_^;.
札幌 清水 1 - - 大宮 山形 1 - - 磐田 浦和 1 - - 甲府 湘南 - - 2 横浜M 東京V 1 - - 京都 新潟 1 - - 鹿島 市原 1 - 2 鳥栖 川崎 - - 2 柏 G大阪 1 - - 水戸 大分 - - 2 F東京 広島 1 - 2 C大阪 名古屋 - - 2 福岡 神戸 1 0 -
totoは勝ちにつけてますが,引き分けでもじゅうぶんです>札幌.清水はいちばん苦手だもん….ここでけが人が増えたり出場停止が出たりするとますますやばくなるので,どうか,あまり無理をしないように….
C大阪@がけっぷちはお気の毒….飛行機が飛ばなくて新戦力2人の来日が遅れるんだそうで.関係者やサポーターは「ラ○ィン許さん!」って叫んでるんでしょうか(^_^;.
理系のための恋愛論の2つ3つに目を通してみて「じゃ,私は理系の女の子がいいな(#^_^#)」って思うようではもう終わってるんでしょうか(爆).「ウレしくて楽しくて、ウキウキすること」がぜんぜんないまま,かれこれ30年の月日が経過しようとしているような….
こうゆう話をすると「じゃ,どうゆうタイプが好み?」ってよく聞かれます.う〜ん,思いつくままに挙げていくと「勉強や仕事ができる,かしこい,頭の回転が速い」「話がおもしろい,よくしゃべる,ちょっと変わってる」「年は自分と同じくらい」「眼鏡かけてる」「むねがちいさい」…って,だんだんだんだん光浦靖子に近づいていくような(爆).
できることといえば,祈ることと,どこかに募金することくらいか….あと,イスラム教徒の隣人をいじめるようなことは絶対にしないこと.
見たら負けるような気がしたんで,Webの中継をいっさい見ないで試合が終わるのをじっと待っていました.終わったあとに勝ったことを知りました.連敗を4で止めて,ドーム初勝利,2nd.ステージ初勝利,ことしの延長戦初勝利,清水戦初勝利! とりあえず岡ちゃんの首がつながりました.いや〜よかった.
新戦力と控え組がよくがんばりました〜.この調子で残留に向けてがんばって!
気分が癒えましたので,ようやく,先月に見に行った札幌ドームの画像を載せました.ぜひごらんください.
9月は年休消化でちょくちょく休んでるし,残業も少ないのですが,気分はあんまり楽じゃありません.あまり詳しく書けませんが,いままさに岐路に立たされてるといったところ.たくさん残業すれば事態が好転するならそうするでしょうが,そうでもないし….
いまの状況や気持ちがどれだけ上の人に伝わってるのかなぁと思うと心ともないです.あいかわらず幕張と品川は近いようで遠いし….私にだって,もっともっとお役に立ちたい,力になりたいという気持ちはあるんだけど….
「眼鏡」と「ちいさい」はセットなんです(爆).
CodeRedやSircamでばたばたしたのがまだ記憶に新しいのですが;こんどはNimdaってやつがはやってるらしいです.Webとメールの両方で感染できるってのが極悪ですね〜.「もういいかげんにしろっ!」という感じですね.そこで,根本的な解決策を考えてみました(複数選択可).
Macを使いましょう(^^).
前回は4問はずれ.あと2問だったのに〜.
市原 F東京 1 - - 横浜C 鳥栖 1 - - 浦和 鹿島 1 - - 水戸 京都 - - 2 清水 C大阪 1 - - 大分 川崎 1 - - 名古屋 磐田 1 - 2 大宮 新潟 1 - 2 G大阪 札幌 - - 2 甲府 山形 - - 2 広島 横浜M 1 0 - 東京V 福岡 - - 2 神戸 柏 - - 2
昇格争いと残留争いがヒートアップしてきて,どきどきですね♪.
USといっしょに泥沼にはまっていくんですかぁ,小泉さ〜ん.
幕張のWorld PC EXPOに行ってきました.もちろん,まっさきにApple Mac OS X PavilionへGo! なんですけど:なぜか,ことしのAppleはほかのブースとは離れたところにあるんです.迷いました〜.いわゆる「羽田空港におけるAIR DOの扱い」みたいなもんです.Macが不当な迫害を受けているように思えてならなかったです.ぷんぷん.
私が東京に来て以来,このEXPOには年中行事のように通ってきました.1998年のiMacフィーバー,1999年のiBookの展示会初登場(だったと思う),そして2000年のMac OS X Public Beta 日本語版のお披露目と,毎年のようにAppleはこのEXPOの主役をかっさらってました.そして,Appleは数ある出展社の中でも最大級のブースを会場のど真ん中に構えていて,そのブースでは,平日でもプレゼンテーションのたびに立ち見の人が区画からあふれていたものでした.
ことしはMac OS X 10.1が主役になるはずでした.たしかに,デモを見て,あらためて1日も早く使いたいっ! と思いました.Macファンにとっては待望のバージョンアップです.でも,ことしは人があふれてなかったです.プレゼンテーションでは楽勝でいすに座れましたからね.例年は席がすぐいっぱいになってたのに.
会場のど真ん中に最大級のブースを構えて人をあふれさせていたのは,Mac OS XではなくてWindows XPでした.まぁ,いくら派手にやったところで,世界最高のOSはXPではなくXだという事実は何ら揺らぎようがないんですが.
GartnerもIISを使うのをやめるよう言っているようです.うんうん.
世の中もお仕事も先行き不透明感が強いご時世ですが:こうゆうときこそ,元気が出る話題で盛り上がりましょう.いよいよ,9/29にMac OS X 10.1がリリースされます.めでたいめでたい.
10.0にくらべて速度や使い勝手が大幅によくなってるようです.うちのPowerBook(G3/400)でどのくらいはやくなるかが楽しみです.10.1が期待通りの出来でしたら,ずっと9や8を使いつづけているみなさんの背中を押すことになるでしょう.さらには,Windowsを使ってる人にも乗り換えを推奨します(笑).
29日の11時から全国の主要アップル製品取扱販売店でアップグレードキットを無料で配付するそうです.もちろん私は初日に取りに行きます.どのお店にしようかな〜.配布開始前から並ぼうかな〜.それとも並ぶのを避けて夕方くらいに行こうかな〜.ゲットしたら寄り道せずにすぐ帰ってインストールだ〜.
わくわく.
前回も4問はずれでした.J2はぜんぶ当たったのに〜.惜しい惜しい.
札幌 神戸 1 - - 新潟 大分 - - 2 鹿島 名古屋 1 - 2 京都 大宮 1 0 - 横浜M 市原 - - 2 鳥栖 水戸 1 - - 清水 G大阪 1 - - 山形 湘南 1 - - F東京 浦和 - - 2 川崎 仙台 - - 2 柏 東京V 1 - - C大阪 磐田 - - 2 福岡 広島 1 0 -
鹿島の連勝はいつかは止まると思うんだけど….私は先週に止まると読んでたんですが,これははずれちゃいましたね.さて今週はどうでしょ.
長嶋さん退任ですかぁ.いわゆるひとつの時代が終わったってゆうか….いよいよサッカーの時代になるのでしょうか(笑).
Mac OS Xのアップグレードは11時から配布ってことで,10時くらいに秋葉原に行きました.Macのお店を何軒か回ったんですが,どこの店でも無料配布は終了という掲示が出ていました.なくなっちゃったんですね〜.というわけで,もうしばらく遅い10.0を使い続けることになりました.とほほ(;_:).
それにしても,「Macユーザってどこにこんなにたくさんいたんだろう」と思ってしまいました(暴言).Mac人気は不滅だとゆうことを,こんな形で肌で感じることになろうとは….それとも,数年前の私だったら8時とか9時から並んでたかなぁ….年を取って早起きする体力がなくなったのか,信心がたりないのか….
追加の無料配布ってないのかな〜.それとも,どっかのお店にまだ余ってるという情報があれば(リーズナブルな電車賃で行ける範囲であれば)すぐ飛んでいくんですが(笑).
じゃ,ここで話はがらっとかわって元気が出る話題を(最近このパターンが多いな).
いや〜,J1でこんなに点を取ったのははじめてでしょう>札幌.きちっと90分勝ち点3で勝ちました.得失点差でも有利になるでしょう.厚別伝説復活って感じですね〜.めでたい.
これで気分良くつぎの東京決戦に行けますね♪.東京Vに勝ち点3で勝てば,J1残留をほぼ決定づけることになるでしょう(^^).東京スタジアムにGo!
[<-2001年8月] [ページの先頭] [2001年10月->]
西川 幸成(yukin.nishikawa@nifty.com)