[<-2025年9月] [13日] [2025年11月->]
なんでこの週末にコンサドーレの試合がないのかと思ったら,ルヴァン準決勝を戦ってるはずだったんですね….ルヴァンどころかプレーオフ進出も厳しくなってきてます.日ハムがCSで盛り上がってるのにコンサドーレがプレーオフにすら出れないのは我慢なりません.11月2日にフクアリで試合ですが,アウェー側のチケットが売り切れてました.正直,何が何でもチケットを取ってやろうという意欲が薄れてたました.プレドのホームゲームと私が見に行った試合で負けてばっかりですから….でもまだ諦められないです.宮澤が現役のうちにJ1に戻ってタイトルを….
9月に神戸旅行に行っていました.とても楽しかったですが歩きすぎたのかどっと疲れが出まして,帰ったあとはしばらく体調がよくなかったでした.ずっと疲労感と体の不調感が取れなくて動画の編集もなかなか捗らなかったので,まずは9月中に30秒のダイジェスト版をうpしています.いつも作っている4分〜6分くらいの動画は1少しじっくり取り組むことにして…たら,政治が大きく動きましたね! 時流に合わせてトークの部分を切ったり付け足したりして,この3連休でようやく完成しました.
で,なぜ今回のロケ地が兵庫だったのかというと,いまこそ1年前の兵庫県知事選のようなネット工作や政治広告や2馬力選挙の問題,さらには外国勢力の干渉…などのネットと選挙や政治の問題.なぜこの美しい街が斉藤(知事)や折田や立花のような悪に染まってしまったのか? そういえば10年くらい前に野々村竜太郎さんが号泣したのも兵庫県でしたw.自民党総裁選では小泉進次郎ステマ疑惑がありましたが,その前からいろいろありましたよねdappiとかdappiとかdappiとか.石丸や参政党のバズりとか最近の排外主義も変でした.極端で過激なことを言うとバズる,バズると金になるというプラットフォーマーの汚いアルゴリズムが世論を歪めて分断と憎悪を煽っています.言論の自由はそんなことのためにあるんじゃないでしょう.
ネットは危ういけど,かといっていまのだらしない新聞やTVといったオールドメティアも政治を考える判断材料にはなりません.あまり見てないですが,いまの新聞やTVっていま起きてる大政局を的確に論評できてますか?(たとえば,野党をまとめられない立憲がだらしないという論評は根本的に間違いです).兵庫県知事選では,真の問題は内部告発者潰しと優勝パレードのカネの動きなのにワイドショーが「おねだり」に食いついちゃったから,斉藤さんマスゴミにいじめられててかわいそうになっちゃったですよね.それどころか斉藤のやらせ映像をタレ流して応援してたくらいで,ネットだけじゃなくテレビも罪深いです.時事通信社の「支持率下げちゃうぞ」はいまを象徴する事件でした.発言したのはカメラマンだそうですが,あのくだらない論説記事を書いている記者やデスクとふだんからそんな話をしてるんだろうと思うと腹立ちますね.
あと,兵庫県庁も見てきました.築年数や耐震性を考えると建て替えの話が出ることは不自然ではないです.たしかに建設費が高騰してますしムダに豪華すぎる物を建てるのは論外ですけど,あのまま使い続けるのはどうかって思います.北海道庁の赤レンガみたいに保存する価値があるようにも見えず….ちなみに神戸市庁舎は建て替えやってましたね.で,選挙では県庁の建て替えに関するデマも流れてましたね(稲村さんがムダに豪華なの建てるって言うわけない).てゆうかそもそも,また阪神大震災くらいの大災害が起きたら斉藤が知事でだいじょうぶなのか? って思いません?
ちょうど私が旅行に行ってたのと同じくらいの時期に,枝野さんが憲法審査会でヨーロッパに調査旅行に行っていまして,フェイクニュースや政治広告や外国勢力の選挙への干渉の問題を調べていました.旅行中に枝野さんのショート動画を毎日見ていまして同じテーマを追いかけてるんだなと思いました.いちばんまずいのは憲法改正の国民投票で世論が外国勢力によって歪められることです.ヨーロッパでも同じようなことが問題になってて,ロシア系ボットが干渉してるのはもう常識になりつつあるようです.参政党の神谷はロシアのことはムキになって否定してますけど,なにか後ろめたいことがあるんですかねw.
神戸って海と山に挟まれたコンパクトな街でした.行こうと思えば行ける場所はまだたくさんあったなぁとは思います.甲子園球場(野球は見なくても雰囲気だけ味わう)とか,ポートアイランドのスパコン富岳(京はもうなくなっています)とか,ガンダム水星の魔女の聖地の加古川(浜の宮)とか,淡路島のドラクエアイランドとか….大阪では万博をまだやってましたね(行く気がなかったですが).私鉄のない札幌で育った私からすると私鉄がたくさん走ってて便利なのはうらやましいです.一見すると競合してるように見える阪神と阪急が高速神戸という駅を共有してるんですね.
1泊で回れそうな旅行を2泊にして日程に余裕を持たせて,有馬温泉に入って,3日目は昼のうちに帰ってリフレッシュとしたかったのですが,旅行ではしゃいでかえって疲れちゃいました.懲りたのでこの3連休はおとなしく休養していました.つぎはどこに行こうかな.たとえば奈良公園に撮影に行って「鹿さんをいじめている外国人はいませんでした!」とか….いや,来年にはこのネタは旬を過ぎてるでしょう.てゆうかあんなのはやく終わってほしいです.
[<-2025年9月] [ページの先頭] [2025年11月->]
ゆきん(yukin.nishikawa@nifty.com)